 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.34 2.34
- 教習内容:2.58|スタッフ・教官の対応:1.89|設備:2.53|料金:2.37|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        西港自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 西港自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒803-0801 福岡県北九州市小倉北区西港町15-5 | 
          
            | TEL | 093-571-3123 | 
          
            | FAX | 093-591-9289 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.nishiminato-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        西港自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「西港自動車学校」への口コミ    全19件 (1/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん啓太男性:40代
 | 
              無題   4.25(21.11.11)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|受付最低‼️ | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   3.75(21.08.15)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:3.0|学科の先生はここが出やすいなどと分かりやすく教えてくれます。事務員の方は質問をすると丁寧に答えてくれます。私はスケジュールコースなので毎回指導員が変わります。(一般的なコースだと指導員が決まっていたと思います。)正直、指導員には当たり外れがあります。口調の強い人や急にハンドルをとったりする先生もいます。(全てとは限りませんが基本的に年齢の高い人ほど当たりです。)また、細かい部分が指導員によって異なることがあります。前回他の指導員に言われたことをすると怒られることもたまにあります。しかし、基本的に愛想良くしていれば(例えば、車に乗り込むときにお願いしますと言うなど)大丈夫です。設備は比較的綺麗な方と思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              教官指導の徹底をしてほしい   2.50(21.06.01)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|教習内容は学科も技能もとても一生懸命なんだという印象です。(ただちょっと言い方がきついので言葉を選んでほしい)、男性教官の当たり外れがとても大きいです、教官には不器用にも頑張って伝えようとしてくれてるのかなと思われる教官がいる中、ただ一人目立っておられる方がいます、その人の好みの女性のタイプで対応の違いがはっきりしており、目も合わせないし「おい、それ以上~するなよ」などの言葉遣いもとても不愉快な気分にさせられました。私だけなら納得できるのですが、誰構わずそんな対応なのでしょうか?ホントに目立ちます、あなたの事ですよOK?
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              なんでここを選んだのだろう   2.00(21.03.07)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|教官の当たり外れが大きく、特に関西弁の男性教官はモラハラがひどいです。
また、説明が分かりにくい教官が多いです。
女性で40代くらいの黒髪の女性ははっきりと説明せず、イライラしてきます。
教習車が古いです。
飲食可能な場所は15人入れるかどうかのスペースしかありません。飲食可能スペースにある自販機も食べ物はバリエーションが少ないので、食事をしてから学校に行くもしくは何か持参した方がいいです。(近くにコンビニ等ないため)
もしもう一度自動車学校を選ぶ前に戻れるなら絶対にこの学校を選びません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   1.25(20.03.07)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|今、通い中
この前の教習中バスが後ろからベタ付けしてきた‼️
二回やられた、自動車学校のバスが教習車をあおるってありえないだろ!
車間距離ちゃんと開けれや |