現在の口コミ数
14313
件
自動車学校&自動車教習所
1307
件
トップページ
都道府県から探す
北海道・東北地区 (260)
関東・首都圏地区 (283)
甲信越・北陸地区 (126)
東海地区 (140)
近畿・関西地区 (160)
中国・四国地区 (151)
九州・沖縄地区 (180)
評価別から探す
総合ランキング
教習内容順
スタッフ・教官の対応順
設備順
料金順
閲覧数順
口コミから探す
口コミが多い順
男性の口コミ数順
女性の口コミ数順
新着口コミ
掲載店舗様ログイン
新着口コミ
無題
(
西神自動車学院
【兵庫県神戸市西区】)
3.00
(22.03.03)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:3.0|
去年12月入校して以来、技能三回乗っただけで間が空きすぎで、このままで本当に、卒業出きるのか心配で仕方ないです。間が空きすぎだと、忘れてしまいそうです。
無題
(
西神自動車学院
【兵庫県神戸市西区】)
1.25
(22.03.02)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|
全く予約が取れない! 教官の数と生徒数は見合っているのか? 混み合う時期とかどうとか、関係なく、これは異常です
受付の対応が悪い
(
和歌山県紀北自動車学校
【和歌山県橋本市】)
3.25
(22.03.01)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:4.0|
電話対応が酷い。タメ口、威圧的、金貰ってるんだからちゃんとやれよ 教官はとてもいいです。本当に受付が駄目
予約と送迎が
(
寄居武蔵野自動車教習所
【埼玉県大里郡寄居町】)
2.25
(22.03.01)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:1.0|料金:4.0|
時期的にしょうがないのかもしれないが、予約がなかなか取れない。 送迎バスが予約制なので、かなり面倒。効果測定?だけではバスの送迎が受けられない、免許の無い者が免許をに行ってるのにバス送迎駄目だって事は歩いて行くか、家族や友人に送迎してもらわないとならない。 多少高くても他へ行った方がいいと思う!
無題
(
紀伊風土記の丘カースクール
【和歌山県和歌山市】)
1.00
(22.02.28)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
どの教習所よりも安かったので、現在進行形で通っています。 受付については、あっさりしたというかサバサバしている人が多いように思えます。 教官については、教え方は丁寧な人もいれば、大雑把な人もいます。技能教習では失敗が少しでも多いと延長料金が取られます。非常にいい商売だなと思います。 設備については駐車場の屋根に沢山の空き缶が詰め込まれています。ゴミを再利用しているのかどうか分かりませんが、オシャレだと思ってしているのでしょうか。 この教習所は年季が入ってるので、好きな人は好きなのではないでしょうか
無題
(
武庫川自動車学園
【兵庫県尼崎市】)
4.00
(22.02.27)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|
教え方が優しい人がいっぱいいるのでとても良かったです。間違えたところもしっかりと教えてくれるのでわかりやすかったです。
無題
(
武庫川自動車学園
【兵庫県尼崎市】)
5.00
(22.02.27)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|
指導員の方の説明がわかりやすく、自分の悪い所を明確に指摘してくださるので上達が早いと感じた。
最悪の教官
(
日吉自動車学校
【神奈川県横浜市港北区】)
1.00
(22.02.26)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
技能の途中で煽ってくるような最低最悪の教官がいます。その教官は注意だけして改善点を教えず、『なんでできないの?』というようなことを言ってきます。他にもまだまだありますが書ききれないのでこれくらいで。こんな教習を受けたいなら是非!
ダメ
(
かんこう自動車学校
【長崎県諫早市】)
1.00
(22.02.26)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
1月から通い出して 仮免も取れない 間に合わないと相談すれば 転校勧めて乗せる気なし ダメ学校なのでここに来たら だめですよ
控えめに言って最悪です!
(
学園中央自動車学校
【茨城県つくば市】)
3.00
(22.02.25)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:3.0|
分かりやすい教官さんから意思疎通のできないおじいさんまで幅広い教官に教えてもらえます。まず最初に、路上教習で意思疎通のできない独り言を楽しく勝手に喋ってるようなじーさん教官なんかはクビにした方が教習生の為なんじゃないんですかー?普通に危ないですよね、指示なんて言ってるか聞こえないし。 実際体験したのは路上教習のときの教官で指示が遅い教官がいて、60キロを出す道路で青になってる信号機の30m以内(10mとか)の場所で右左折の指示をしてきます。交差点を曲がって3車線の道路に入る時は大体1番左の車線に入ると思いますが、自分はそれを察して左の車線に入ろうとしましたが、いきなりハンドルを取られて真ん中!!と言われました。曲がったら真ん中の車線だということを指示してくれませんでしたよね、結構それ以外にも変な声(奇声のような声)を独り言?と一緒に発していた教官はまじでどうしようかと思いました。そんな質の悪い教官達に混じってちらほらととても分かりやすい教官さんも勿論います。分かりやすい教官さんは、縦列駐車も一発で出来るようになりましたし、その前の教習項目は方向転換で、まじで分かりにくい教習に教えてもらいましたが分からないまま教習が終わりました。ですが、次の縦列を教えてくれた教官さんに方向転換をついでに教えてもらって、それも一発で出来るようになりました。あとは、教習が終わった後に、ダメ出しを言い始める変な教官も居ました。私がその教官に言いたいことは、何か確認を忘れてしまっていたのなら、教習中、車で走っているその場で言ってくれますか?でもそれ当たり前ですよね!笑 教習が終わればその教習中に改善できたことが改善できないままです。当たり前に時間の無駄ですよね、金の無駄ですよね。教えてもらってる立場が何偉そうに言ってんだって思うかも知れませんよね?実際それに関してはダメなところその場で教えてもらってないですからね笑笑笑 この通り、良い教官さんたちもいるからか、質が悪い教官達がさらに際立って見えます。何回通うのに嫌な気持ちになったか数知れません。バスの予約も勝手にキャンセルされてる時もありました。実際に金叩いて通ってるんだから、嫌だなとか通ってみてどうだったとか、具体的な体験談は行った人にしか分かり得ません。だからこそ自分は口コミという形でそのような出来事があった事実を残します!上記のことはすべて本当のことです。でなければ口コミなんて面倒くさいことわざわざやりませんよ、教官全員の質が良ければの話ですが。これから来る未来の教習生さん達に後悔して欲しくないだけです。 口コミ評価が低い教習所ということはチラッと耳にしていましたが、妥協した自分を殴りたいです。 どうかこの口コミがこれからくる教習生さん達に見てもらえますように。心から願います。 最後に、学園中央自動車学校はやめた方がいいです!
<<
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
| 89 |
90
|
>>
運転免許クレジット・免許ローンなら
こちらへ
車や自動車のおすすめサイト
クルマや自動車でお金
運転免許取得に使えるローン
スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/