 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.94 2.94
- 教習内容:2.88|スタッフ・教官の対応:2.75|設備:2.13|料金:4.00|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (9) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        カーアカデミー那須高原について
        栃木県最大バイク専用コースでバイク免許を取得。バイク免許は最短6泊7日で取得可能。
    
        
          
            | 商号・名称 | カーアカデミー那須高原 | 
          
            | 住所 | 〒325-0013 栃木県那須塩原市鍋掛1088-285 | 
          
            | TEL | 0287-64-1131 | 
          
            | FAX | 0287-64-1047 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.carac-ds.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        カーアカデミー那須高原の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「カーアカデミー那須高原」への口コミ    全16件 (2/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              自動二輪   5.00(19.01.27)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|確かに厳しい教官が多かったかもですが、当たり前ですよね…
厳しさの中に優しさも沢山見えました♡
私は、とても楽しかったですし、又お世話になりたいと思っています。
ご飯も料金の割に美味しかったです♡ | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              セクハラパワハラしかできない教官たち   1.75(18.11.03)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:1.0|料金:3.0|普通2輪を取りに行きました。
良い思い出
ヤンキーばかりですが、元気に挨拶してくれたり、話せばすぐに打ち解けるのでとても良い人が多かったです。見た目で判断してはいけないですね。
悪い思い出
入校式でA教官が金髪のヤンキーに喧嘩を売り、それに反発したヤンキーは初日で退校処分になりました。喧嘩を売られて、人格否定までされたら誰でもキレるのに悪いのはヤンキーにされて可哀想でした。
自分もミスをしただけでクソ野郎と暴言を吐かれたり、人格否定されました。
中にはバイクごと引きずり倒して転ばせたり、頭をひっぱたくなど暴力も目撃しました。
教官たちはある2人を除いて基本、常に不機嫌です。話しかければ怒鳴られ、雑な説明で理解できず、ミスをすれば暴言を浴びせられます。バイクを運転できるのがそんなに偉いのでしょうか?ふざけてるヤンキーを怒鳴るのはよく分かりますか…。ただ、2.3名ほどは優しかったり、怒鳴りはしますが、教え方がうまく、できたら褒めてられるなど良い教官もごく僅かですがいました。
食事は不味くはありませんが美味しくはないです。生卵は常に常温で放置されているので、自分も含め友人8人ほど下痢や腹痛になりました。
結論
たしかに安いです。
ヤンキーも基本的にみんないい人で、仲良くなれます。ただ、教官の質は非常に低く、地獄を味わえます。多少高くても他を行くべきだと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   4.25(17.11.27)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:5.0|四十もとうに過ぎて中型のバイクを取りに行きました(笑)10代に交じり教習を受けたり、息子みたいな若者らと同部屋で不思議と新鮮というか懐かしいという感覚でしたね。(夜間の点呼は面倒だったかな)
10代の若者にとっては強面の教官は怖くうつるかもしれませんが、どの教官も一生懸命教えてくれましたよ。時には私も注意が飛んできましたけど、命落として欲しくないという思いが伝わってきましたし、わからないところは教習外でも真摯に対応して頂きましたね。
ご飯もバイキングで美味しいものたくさんあり有難かったね。(あんな低額料金でペイするんでしょうか…そっちのほうが心配でした(笑)) | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   4.25(17.10.20)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:5.0|人が少なくて授業もマンツーが多かった。楽しかった。飯もおいしかったですよ | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              教習所の意義をなしていない   1.00(17.10.19)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|この教習所では学科1をやりません。
学科1は入所説明のみで、一切内容には触れてない状態で気づいたらハンが押されています。
外国人には平気で差別的な発言をしていました。
どんなに眠くても夜10時の点呼があるので、寝る事すら許されません。
ヘルメットの上からであれば殴っていいという意識があるのか知りませんが知り合いはヘルメットの上から頭を殴られていました。
易さだけで許容できるレベルを超えています。
ちなみに学科1として行われている入所説明の内容ですが、この教習所のやり方に着いて行けない、指導員の厳しい教育はいやだと思う者は今すぐ荷物をまとめて帰れという内容でした。 |