 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.77 2.77
- 教習内容:2.82|スタッフ・教官の対応:3.00|設備:2.64|料金:2.64|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        あたご自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | あたご自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒850-0945 長崎県長崎市星取1丁目1番28号 | 
          
            | TEL | 095-826-6464 | 
          
            | FAX | 095-822-3393 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.ds-atago.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        あたご自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「あたご自動車学校」への口コミ    全11件 (2/3)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              指導員からパワハラを受けました   1.00(17.11.28)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|最低な自動車学校だと思う。こんな思いするくらいなら免許なんて取れなくてよかった。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              普通に楽しかった!   4.75(17.03.28)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|合宿免許で行ってきましたが、教官の皆さん優しくて気さくな人ばかりでした。
まぁ、ネットでは好き勝手に書くのでしょうけど(笑)とにかく、個人的には友人にもオススメしたいですし私が体験した限りではすごくいい学校だと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              二度と利用しません   2.25(16.06.09)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:2.0|教官から受付まで対応がひどかったので、二度と利用しません。
担当の教官は、会話の中での嘲笑、失敗時のまくし立てるような注意など、不愉快な点が多かったです。
入校時に教官の交換の可否を説明されず、クレームをつけにくい雰囲気でした。
事務受付の人は返事や挨拶さえまともにできていない人が多かったです。
また、模擬テスト中監督の方は学生と大きな声で話していたりしました。マナーも守れないんだなと呆れました。
反して、若手の学科を担当してた先生は相違工夫をこらし、良い授業をしていたと思います。
暗記しやすいようにコツを教えてくれたり、事故の動画を臨場感たっぷりに説明したり、前職の知識を生かしていたりしていました。
卒業時のアンケートにも詳細を書いたので、悪い点が改善されることを切に願います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              酷い!酷すぎる!   1.00(16.04.17)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|かなり問題のある教官がいます。何度もミスしていると怒鳴ってきて思いっきり殴られました。その後担当を変更してもらいましたが、結局その教官からの謝罪はありません。今もクビにならず働いているというから恐ろしいものです。その教官は仮免許試験直前に、まだ合格には程遠いと言って、3日の追加実車を私の了承なしで入れてきた挙句、補習代を要求してきました。私のスケジュールに偶然都合がとれたからよかったですが、こういうことが平然と行われているあたご自動車学校に未来はないですね。料金は高いと思います。14日で35万円もします。他の自動車学校はその半額程度で済むのになぜここまで高いのでしょうか。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無題   3.25(14.12.21)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:3.0|交通事故を起こさないよう、譲り合いの心を大事にするよう常々教えられ、自然にその考え方が身に付きました。これから生きて行く上で、非常にためになったと思います。
先生、スタッフの方皆さんが優しく、相談すれば親身に答えてくださるので、わからないこと、不安なことがあれば細かく確認した方が絶対にいいです。
急がない人は、土曜日や休みの取れる日を利用して、フリーコースでも余裕で卒業できると思います。
スクールバスの便数が多いのが便利でした。訳あって少し乗り遅れた時にはわざわざ無線で連絡を取って待っていただいたり、運転手の方もほんとに親切です。
免許を取ることにまったく自信がなかった私でも卒業できたので、同じように不安な方も、大丈夫だと思います。頑張って下さい! |