 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.25 3.25
- 教習内容:3.11|スタッフ・教官の対応:3.19|設備:3.37|料金:3.33|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (8) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (13) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (11) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        須賀川ドライビングスクールについて
        一人でも多くの人に免許を取得してほしい。
そんな想いから、須賀川ドライビングスクールでは、さまざまな施設を取り入れています。 
楽しく学ぶことが、免許取得への最短コース。
そのための環境づくりにも、細やかな気配りをしています。 
    
        
          
            | 商号・名称 | 須賀川ドライビングスクール | 
          
            | 住所 | 〒969-0401 福島県岩瀬郡鏡石町蒲之沢町353 | 
          
            | TEL | 0248-73-4144 | 
          
            | FAX | 0248-76-3108 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.sukagawa-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        須賀川ドライビングスクールの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「須賀川ドライビングスクール」への口コミ    全27件 (5/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              親切です。   4.50(18.09.20)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:5.0|私は合宿で参加しました。一人のため、最初は不安ばかりでしたが一人で来ている人も多くすぐに仲良くなれました。
指導員の方達はとても丁寧に教えてくれます。怖いや厳しいといったことは私は感じませんでした。寧ろ優しく親切です。
料金も安いと思いました。
この教習所に通えてよかったです! | 
      
      
            
        
          |   小力男性:10代
 | 
              行く価値なし   2.00(18.08.14)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:2.0|とにかく教官の頭が悪すぎて腹が立つ。それに加えて何を話してるか分からないです。教官毎に言うことも違うので注意してください。会社としては、どうも教官の間で派閥争いのようなしょうもないことをしてるらしいです。とある教官がバックしてきて自分の車の進行を防いで来ました。ちなみに、私をその時担当してた教官と進行を妨げてきた教官は仲が悪くて有名らしいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              言葉が汚い   2.00(18.08.03)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|まず口が悪い。滑舌が悪く
訛りがひどく聞き辛い。自分達は毎日のことかも知れないけど。きちんとした話し方や対応があると思います | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   2.25(18.02.06)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|教習行ってます。
鼻水がずびずびしてたら、お前はズビズビズビズビうるせえんだよ!!!って怒鳴られました。
その人に教えられることはもうありませんが、電話して担当をその人に当たらないようにして。私自身リラックス出来る人を選んでくださいと言われました。でも正直皆さん怖くて私は悩んでます。言葉がきつい方が多いです。
優しい人もいますが。行くのが怖いです。
まだ学科で習ってた方が良かった。
運転するのが楽しく感じません。リラックスもできません。
私は頭に行動が追いつかず行動がとろとろ、もたもた、ぼんやりしていると普段から言われてきていました。
そこがダメなところで危ないところだと思います。話をしっかり聞いて理解しようとしていざ行動にうつすととろとろもたもたしてしまい、教習の人をイライラさせてしまったのか、怒鳴られトラウマになりそうで…次の教習に学びに行けるのか不安です。運転するのが怖いです。
お金払ってまで受けるべきところなのか考えさせられました…
言葉を気にしてしまったり、すぐ泣いてしまわれる方。怒られなれてない方はおすすめできません。気の弱い方はやめたほうがいいかもしれません。とてつもなく気の弱い方は辛いと思います。
初めて話すのにこんなに言われると思わなくて…怒られすぎてそれしか頭になくなって…全然運転どころじゃなくなりました…
私がただ気にしすぎなのかもしれませんが…とても怖かったです。
他のところはどうか分かりませんが…他にもそんな感じの所あるかもしれませんが、クチコミとか評判とか教習受けてる人とかに話聞いたりしてちゃんと考えて教習所は決めた方がいいです。
事務の人は優しくわからないと丁寧に教えてくださいます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              気が弱い人はいかない方がいい   2.75(18.02.06)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:5.0|教官の言い方が強い方が多いので、自分の意見を言える人じゃないと行くのをオススメできません。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 5 | 
6 |  >>