 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.68 2.68
- 教習内容:3.14|スタッフ・教官の対応:2.57|設備:2.29|料金:2.71|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        茶屋坂自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 茶屋坂自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒464-0002 愛知県名古屋市千種区香流橋1丁目2番3号 | 
          
            | TEL | 052-777-1111 | 
          
            | FAX | 052-776-5287 | 
          
            | 最寄り駅 | JR中央本線 新守山駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.chajiko.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        茶屋坂自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「茶屋坂自動車学校」への口コミ    全7件 (1/2)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.00(19.11.05)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|教官はなんだかんだでその人によるが、
本当にこの人無理だと思う人がいた。
中でも本当に1番嫌いだと思った人をあげると、
スタートからあからさま面倒くさそうな態度、オーラが丸わかり。
大人ならもう少しちゃんとした方がいいと思った。
その後、
ミスして怒られるのは仕方ないが、
その後ちょっとしたミスしてしまったらおいうちを掛けるように大声で怒られた。
今までも怒られることはあったが、こんな言い方は初めてだった。
その言い方に怯えてしまい、普段通り落ち着いてやる余裕がなく、その日の運転は今までで最悪だった。
それと、その教官は信号で止まった時にみたら、あからさまだるそうな態度だった。
最後帰って 車から降りる時、もだるそうな態度、
なんか最後まで気分が悪い教習だった。
しかも、
最後終わって車から降りる時
言い方が冷たい。
俺は知らんけど、あとは自分でなんとかしろな、言い方。
優しい人もいるが、
こんなひともいるなんて、
二度とこの人の指導では運転したくない。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.00(19.07.18)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|在校生です。
いい教官もいるけれど、大体の教官ができる程で見ているのか、少しでもミスすると怒ってくる。
今日エンジンの点検などやるのは初めてだったので確認しながらもやらせてくれない。
聞き直すと、馬鹿にしてるのか今言った文章わかる?
と。
やってない点検があり、これはチェックつけますか?と聞くとしたければどうぞ。と。
いい人は本当に一部しかいません。
人として残念な人ばかりです。
社会人としてのモラルも何もないです。
送迎バスの人たちは本当にいい人ばかりです。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.75(19.07.05)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:4.0|教官の良い悪いに差がすごくあるように感じました。良い方は上手く褒めて的確なアドバイスをくれます。
ですが、教官としてこれはどうなの?と思ったのは、全然関係ない話をひたすらされて、運転に全然集中できなくて普段しないようなミスをしてしまいました。
しかも卒検前の見極めで。
良い人はすごく良いので、もったいないとおもいます。
その教官だけが悪いのではなくて、自動車学校としての教習の方針や理念が、教官ひとりひとりに共有できてないのかと思います。
私はもう卒業しましたが、改善して下されば幸いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              ネーミング詐欺   2.00(18.04.09)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:1.0|料金:2.0|茶屋坂と名乗っているが場所は千種区の端っこの香流橋だし、送迎バスの本数も少ないからアクセス悪いです。
近所にお住いの方でなければ選ばない方がいいと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   3.00(17.11.05)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|きちんと教えてくださる教官が大半ですが、一部威圧的な教官がみえるのが残念です。
堀場晴喜教官:基本的に人を見下したような話し方で、どうでもいい話ばかりされ、挙げ句の果てに給料と休みの形態を愚痴られ、ミスをすると明らかに不機嫌な態度になり無口になる。嫌々ここで働いてるんだなと感じました。 |