 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.14 2.14
- 教習内容:2.20|スタッフ・教官の対応:2.00|設備:2.16|料金:2.22|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (14) | 
            
              | 星1つ |   | (27) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (12) | 
            
              | 星1つ |   | (34) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (15) | 
            
              | 星2つ |   | (15) | 
            
              | 星1つ |   | (25) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (20) | 
            
              | 星2つ |   | (16) | 
            
              | 星1つ |   | (21) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (14) | 
            
              | 20代 |   | (15) | 
            
              | 30代 |   | (5) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (3) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (11) | 
            
              | 30代 |   | (6) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        京急上大岡自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 京急上大岡自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒233-0003 神奈川県横浜市港南区港南2-12-1 | 
          
            | TEL | 045-842-8241 | 
          
            | FAX | 045-845-4576 | 
          
            | 最寄り駅 | JR横浜線 新横浜駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.keikyu-driving.co.jp/kamioooka/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        京急上大岡自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「京急上大岡自動車学校」への口コミ    全64件 (7/13)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              初めての教習所   4.00(18.08.24)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:3.0|普通自動二輪の免許を取りたく、家からも近いので こちらの教習所に入校しました。受付や学科の講義などは特に思うこともなく、普通でした。問題は技能。私は背が小さく、普通に発進や停止をするだけで一苦労。それに初めての経験だったのでバイクを倒すということも多々ありました。本当に辞めようかと思うこともありました。しかし、教官の方が優しく助言をしてくれたり、「教習所のバイクなんて倒してなんぼだよ笑  けど、怪我だけはしないようにね。」と言われた事もあります。教官の方は本当に優しく、時には厳しく、教えてくださり、バイクに対する、[怖い]という感情が[楽しい]という感情に変わり、教習が真剣、笑顔で取り組めるようになりました。話が長くなりましたが、二輪の教官の方は本当に優しく、丁寧に教えてくれました!今ではバイクが相棒みたいな感じになり、日々乗ってます!笑
次は車を取りたいと思ってます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   1.50(18.07.07)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|教官によって教え方が全然違います。非常に困りました。私は二段階から指名制度を使い、しっかり教えてくれる教官にお世話になりました。若い教官やベテランの教官は良かったのですが、罵声を発したり、すぐ切れる教官もいたので、本当にストレスが溜まりました。時間はかかったものの、無事免許をとれましたが、おすすめはしません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              最低最悪   1.00(18.06.11)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|ほとんど教えないくせにいきなりさあやれ!口汚く怒鳴る、口答えするな!!自分で勝手に本を読めよ、お前は今でもお母さんのおっぱいを吸ってんじゃないのか等の暴言罵声や嫌味も言われた。
いくらなんでもひど過ぎ。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              最低   1.00(18.05.21)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|小型二輪車のATなんだけどコースも全く教えないでただついて行くだけで行き成り見極めとかあり得ないし最低です | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              気になる所はありません。寧ろ良い教習所です。   5.00(18.04.23)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|他の方の口コミやレビューを拝見しますと「あの教官が本当にウザい!初めての人に教える態度か?」など教官に対して酷く言っている点が見受けられますが、真剣に怒ってくれた方が自分の為にもなるし、「これはやってはいけないことなんだな」と様々な出来事を学ぶ事が出来ると思うので、引っかかる点は特にないと私は思いました。私もここの教習所に通っていました(普通自動二輪、大型自動二輪、普通自動車の3つ此方で入校しました)。どれも初めての経験ですし不安や恐怖心は本当に凄くありました。しかし、真剣に怒ってくれたり、褒めてくれたりと、時には笑うこともありました。その様な教習が続き、無事 卒業する事ができました。ですので、「罵声を浴びせられた」と言うことはまずありませんでした。(私の友人もここに通ってましたが、その様な酷いことを言われた事はないと言っています。)もしかしたらですがMTとATによって教官が異なるので、私はただ「罵声を言う教官にただ当たらなかった」という事だと思います。(因みに私はMTです) 話が長くなりましたが、私にとっては特に何もストレスが溜まると言うことはありませんでした。設備や学科の講義、金額など何も引っかかる点はありませんでした。(私はここの教習所は優しい方も多く非常に良いと思います。)もし教官に対して何か思うことがあるようでしたら、教官の指名制度を利用すれば良いと思います。長文失礼しました。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 7 | 
8 | 
9 | 
10 | 
 >>