 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.88 2.88
- 教習内容:2.65|スタッフ・教官の対応:2.09|設備:4.13|料金:2.65|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (9) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (14) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (9) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (7) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (7) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        茨木ドライビングスクールについて
        茨木市の自動車教習所 茨木ドライビングスクールで運転免許取得しませんか?
    
        
          
            | 商号・名称 | 茨木ドライビングスクール | 
          
            | 住所 | 〒567-0841 大阪府茨木市桑田町20-57 | 
          
            | TEL | 072-632-4625 | 
          
            | FAX | 072-632-4699 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.itsdrive.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        茨木ドライビングスクールの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「茨木ドライビングスクール」への口コミ    全23件 (1/5)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.50(23.06.02)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:2.0|家庭の事情でなかなか行けなくて仮免入校させていただいたりいろいろお世話になりました。受付の方はとても丁寧に対応してくださりますが、飛沫防止のシールド?が邪魔で結構聞き取りにくかったりしました。教官は女性の方はわかりやすく比較的丁寧に指導してくださりましたが、男性の方は主に若めの方の指導がだるそうだったり、何を言っているのかボソボソと喋られ、いい加減にも感じれました。また、年配の男性教官は厳しく、疑問に思ったことを聞いても「そんなこともわからないの?」等、小馬鹿にしたした態度で接され、質問にも答えてもらえずとても不快でした。嫌な教官がいる時は「非希望指導員登録」があるので利用することをオススメします。(検定の時は関係ないっぽいですが) | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              ドMなら行けばいい   2.00(20.11.20)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|設備に不満な点は特にないが教官の態度が凄く悪い
5回に1回程度はいい人に当たるがそれ以外は
・基本タメ口
・やる気がない、態度が不快に感じる程に悪い
・感情的な態度を取られる
・丁寧に教えようという気はないのが分かる
といった感じです。不快な時間が本当に多かったです。
ミスはきちんと指摘して貰える(不快な態度で)のでドMな人向けだなと思いました。
2度とここで教えて貰おうという気にならなかったです。
参考になれば良いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              やめておいた方が良いです   2.50(20.10.27)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:3.0|まず、技能初日に少し失敗しただけで、「向いていない」「なぜできないのか」等厳しい口調の教官がいました。
まだ初日であったのにそのように言うのは意味がわかりません。乗って10分でなぜできないのかがわかる方がおかしいです。
その後も何人か高圧的な態度、小馬鹿にする教官がいます。非希望指導教員の制度を利用するのをおすすめします。
受付の方の対応はとても良いと思います。質問等してもしっかり答えてくれる方が多い印象です。ただただ教官の質が悪いので、あまりおすすめはしません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              無題   2.50(20.09.30)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|近隣と比べ開始時期が1番早かったので申込しました。初日、散々嫌味を言われ 挙句にお金が無いから新車が買えない。だから限定解除に来たと勝手に思いこまれ、わざわざ解除に来なくて良い、軽でも乗ってれば?と小声で言っていました。そんなに来て欲しくないなら、申し込みさせなければいいと思うんです。
他の方は丁寧に教えていただきましたし、事務の方も細かく教えて頂いたのに残念です。2度とここには申し込みません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              卒業したら二度と行きたくない   3.75(20.08.29)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:5.0|料金:5.0|入校日の時、配車する手順を教えてくれませんでした。
他の生徒は原簿の取り方や配車手続き後の待ち方やなど一から全て教えてもらっているのにそんな説明なかったです。原簿の取り方だけ教えてもらっただけです。
説明もなかったので自分は知らないままロビーで鳴るまで待っていたら技能始まる5分前に受付の人が私の名前呼ばれて「カード差し込んで配車手続きをしてください」言われました。
あとこの猛暑の時期、技能している中エアコン大風量のとき、指導員が聞こえなくて聞きづらいです。相手に聞こえる様に喋ってほしいです。
あと元気がなく愛想がない人がいます。せっかく練習して頑張っているのにこっちまで気分が晴れ晴れしないです。
厳しいときは厳しく、できたらちょっとだけでも褒めてあげるとか指導員と生徒が明るくアットホームな雰囲気になってくれることを願います。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 |  >>