 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.67 1.67
- 教習内容:1.67|スタッフ・教官の対応:1.67|設備:1.33|料金:2.00|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        千葉第一自動車教習所について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 千葉第一自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒260-0807 千葉県千葉市中央区松ヶ丘町20 | 
          
            | TEL | 043-266-6767 | 
          
            | FAX | 043-266-6773 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.chiba-daiichi.gr.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        千葉第一自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「千葉第一自動車教習所」への口コミ    全3件 (1/1)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              気分が最悪   2.00(23.03.29)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|4月からの混雑状況を受付女性に聞いただけなのに話し終わったら太った男性職員がノコノコやって来て「混んでて予約とれないけどわざわざとってあげてる」って言われた!「あげてる」って偉そうに!
そんなこと言わなくてもわかってるのに。しかも人の話し聞かないから最悪!手続きに行った時にもわからなくて話しかけたら無視されたし!
仕事はできるのかも知れないけどその前に人としての最低限のマナー、言葉遣いを勉強しろって感じ!他の女性スタッフは感じいいのに1人そんな人いると全体の印象下がるから残念。知り合いには絶対進めたくない教習所です。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              予約取りづらい   1.75(21.11.02)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:1.0|料金:2.0|とにかく予約が取りづらかったです。
キャンセル待ちは朝一抽選当たり前で、運が悪いと全然乗れず日が空いてしまうので技能は凄く苦戦しました。。教官については指導がとても上手く、リラックスして運転出来るように配慮してくださる良い教官も沢山いますが、中には教習生(特に若い女性教習生)に対して圧をかけてくる教官もいます。。全体的に見ると当たり外れが激しいかもです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              最悪   1.25(20.07.15)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|今のご時世で施設に入る前に検温もせずアルコール消毒も置いてない。
待合室も密、消毒している様子もない。教習車も消毒している様子もない。
指導員は一応マスクはしているが素手で触る。
感染対策に関してまったく疎い。
知り合いの行っている教習所は施設に入る前に検温とアルコール消毒。待ち合い室も職員がアルコール消毒してる。教習車も教習が終わった後にアルコール消毒しているし、指導員は全員マスクに手袋で感染対策をしっかりしていた。
第一はまったくそんな事していない。
それと教習のバック。
あれシャネルのパクリだよね?
そんな事してまで目を引かせたいの?
あれCHANELから訴えてられるよ。
自動車教習所なら教習の内容とかで勝負したら?
知り合いの紹介だから入ったけど他の教習所にすればよかった。 |