 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.37 3.37
- 教習内容:3.70|スタッフ・教官の対応:3.00|設備:3.17|料金:3.60|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (11) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (3) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        札幌篠路自動車学校について
        北海道公安委員会指定で技能試験免除の篠路自動車学校
普通免許、普通二輪免許、大型特殊免許、高齢者講習、ペーパードライバー講習を取り扱っております。いつでもお気軽にお問い合わせください。
    
        
          
            | 商号・名称 | 札幌篠路自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒002-8021 北海道札幌市北区篠路1条8丁目6-30 | 
          
            | TEL | 011-771-2224 | 
          
            | FAX | 011-771-9556 | 
          
            | 最寄り駅 | ・JR札沼線 篠路駅 ・JR札沼線 百合が原駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.ssds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          | ● | = | = | = | = | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        札幌篠路自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「札幌篠路自動車学校」への口コミ    全30件 (4/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   4.50(17.06.06)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|担当教員の方には、とても丁寧に教えていただき、初めてで緊張していた最初もリラックスして運転できました。仮免許の試験や復習教習のときは、ミスすると怒られたり、無言の圧力からプレッシャーも感じましたが、これから運転する人を送り出すということを考えると厳しいのも当たり前なのではと振り返って思いました。受付の方も笑顔で話しかけやすい雰囲気で、教員の方同士も関係が良さそうでした。そして、二輪の教員の方も優しく、失敗してもアドバイスとともに励ましてくれます。私は、篠路自動車学校にして本当に良かったです。友達にも是非紹介したいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   4.50(17.06.04)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|私の担当の先生は、とても優しく丁寧に分かりやすく教えてくれたので、初めてで緊張しているなかでもリラックスしてできました。仮免許の試験のときや第二段階の復習教習のときは、雰囲気が悪くて一言一言が怖い方もいましたが、 本当に良い方ばかりだと思います。受付の方も丁寧で笑顔で接してくれていて、話しかけやすかったです。職員の方のワイワイしている雰囲気も時々見えて、皆さんの関係も良さそうだと感じました。今は、二輪免許を受けてますが二輪の先生方も優しく教えてくださり、篠路自動車学校にして良かったと思っています。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              なんだかなぁ   3.00(17.03.13)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:3.0|予約や教習は間接的なことしか言えませんが、おおむね良好だと思います。しかし、どうやら厳しい教官に当たってしまったようで、些細なミスにも大きく注意されます。車に乗ることは危険だということは重々承知しているので少しのミスも許さない気概はわかりますが、これではいささか窮屈に感じます。最初のうちは優しく注意されてたんですが、今となっては怒鳴るのは当たり前。運転になれてきたからと言って態度まで慣れさすのはどうかと思います。
そして大っぴらに他人に罵詈雑言をまき散らすのは本当にどうかしてると思います。ベンチに座っている時、友人の名前とバカにするような発言が聞こえてきました。その時は本当に悲しくて、何か、一気に冷めてしまいました。自分はここに来て良かったと思うことは無いですし、誰にもお勧めしたくはないです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              普通にオススメの自動車学校です   4.50(17.03.08)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|今、篠路で教習受けています。
他の人の「口コミ」での悪評が気になったんですが、本当は篠路で教習を受けたことがない人じゃないでしょうか?教官が、できないことを笑ってバカにする、怒鳴り散らす、生徒の質問を無視するなんて見たことも聞いたこともありません。だいたい、自動車学校が生徒確保に四苦八苦している今のご時世、そんなの常識的に考えてありえないじゃないですか。
教官も良いですし、受付の人もとても丁寧です。
ただ、繁盛記は予約が取りにくい難はありますけど、それはどこの教習所でも同じだと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   4.75(16.09.25)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|作業免許を取りました。
色々な自動車学校に行ったけど、篠路は、かなり良いよ。
窓口の女性も、対応、素晴らしいですね。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 4 | 
5 | 
6 |  >>