 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.53 2.53
- 教習内容:2.67|スタッフ・教官の対応:2.39|設備:2.56|料金:2.50|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (2) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        南佐賀自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 南佐賀自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒840-0016 佐賀県佐賀市南佐賀一丁目19番1号 | 
          
            | TEL | 0952-22-1278 | 
          
            | FAX | 0952-26-6679 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.saganet.ne.jp/mds/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        南佐賀自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「南佐賀自動車学校」への口コミ    全18件 (2/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   あさん男性:10代
 | 
              無題   1.00(22.12.20)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|しょーもないの一言に限ります。最後の印鑑押してくれず金だけ巻き上げられます。できれば他のところに行きましょう!
お金の無駄。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              年配の教官は免許返納して少しはお手本になって   1.25(22.07.02)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|教官の当たり外れが激しく、特に年配の教官はパワハラしてきます。あと教え方も下手なので、自分から聞かないと半クラッチもろくに教えてくれません。そもそも教え方以前に性格が腐ってます。私の教官も、路上教習で横断歩道前で急ブレーキをかけてきて後ろから追突しそうになった原付のおっちゃんと言い争いを始めたり、常に罵詈雑言の嵐でした。また、教習最後は認定の印鑑を押してもらえず1時限10,000円以上かかる追加の補修を何回も受けさせられ、お金を散々巻き上げられた挙句、あんたはこれ以上上手くなれんばい、もう無駄だけん試験受けて良かよ、と吐き捨てられてようやく印鑑を貰えました。卒業検定では何も問題はなく普通に一発合格でしたが、数回エンストしてた同乗者も合格しており基準がわかりませんでした。合格した後、私の教官が近づいてきたので一言貰えるのかなと期待しましたが、見事に素通りされ、若い女の子に声かけに行ってました。あの時のニヤニヤとした気持ちの悪い笑顔が今でも忘れられません。
運転にコンプレックスを植え付けられた思い出しかありませんが、免許取っても出来るだけ走るなと言われた私も言いつけを守らず毎日運転し、今ではゴールド免許になりました。やはりあの教官の指導が下手くそだったんだなとつくづく思います。自動車学校で迷っているなら、他の口コミでもあるようにここはお勧めできませんが、後々話のネタは尽きないかなと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              色々と酷すぎる   2.25(22.01.25)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|現在この自動車学校に通っているのですが、私の指導員の対応が酷すぎる。私の容量が悪いだけならまだ納得がいくのですが、常に「要領悪いねぇ~。君自転車乗れる?」などとこちらを馬鹿にして煽ってきます。相手がご年配の方ですし、こちらは教わっている側なので、ひたすら我慢して指導を受けているのですが、全てが初めてのことばかりでこちらは頭の中がいっぱいいっぱいなのにここまで言われないといけないのか?と思います。正直、1コマの間にストレスがひたすらに溜まってしまいました。またこの人から教習を受けたいと思えないほどです。ですが全員がそういうわけではなく、年齢が若い指導員の方は教え方がとても丁寧で良くほめてくれるんですけどね。学科のほうも指導員の声が小さすぎて何を言っているのかが本当に分からないですし、明らかにやる気がなさそうな感じなので受ける意味が無いです。なので、あまりおすすめはできません | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   1.25(21.08.10)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|20年前位、こちらに通いました。
40代か50代の眼鏡かけた、スポーツ刈りの教官でした。
ちょっと、視線をそらしただけで、
どこ見よっとか!!と怒鳴り散らした。
これが、パワハラか⁉️と、思いました。
冷静もあったもんじゃない。
何とか我慢して、免許証取得しました。
教習所は、慎重になって選んでください。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              イライラして運転する事になります   1.50(21.03.12)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|他の方は威圧的な指導員とおっしゃっていましたが僕の担当はそうではありません。しかし、代わりにめちゃくちゃ煽ってきます。こっちは一応年上だから礼儀正しく接しているのですが、大人しいから大丈夫だと思ったのか不快な下ネタを言ってきたり少しミスした時に煽り散らかしたりします。こっちは始めて自動車に乗るから感覚なんて分からないのに最初からそんな感じです。運転教本には「イライラした状態で運転すると危険」と書いてあるのに、運転中にうざったらしい言動でこっちをイラ立たせてきて路上教習では非常に危険です。人によっては事故の原因になると思います。よほど忍耐強い人か、オヤジ狩りするようなヤンキーの方にしかおすすめ出来ません。 |