 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.56 2.56
- 教習内容:2.64|スタッフ・教官の対応:2.50|設備:2.50|料金:2.59|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (11) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (18) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (21) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (14) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (11) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (16) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (12) | 
            
              | 20代 |   | (7) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (10) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        可部自動車学校について
        可部自動車学校で夢を叶えよう!「可部自で良かった」いつまでもそう言っていただける教習を心がけています。
    
        
          
            | 商号・名称 | 可部自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒731-0223 広島県広島市安佐北区可部南1-6-17 | 
          
            | TEL | 082-815-5555 | 
          
            | FAX | 082-815-5559 | 
          
            | 最寄り駅 | JR可部線 中島駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.kabeds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        可部自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「可部自動車学校」への口コミ    全44件 (7/9)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              予約とれない   1.00(17.06.20)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|バイク自動二輪です。とにかく予約が取れません。免許の種類が増えてどうたらこうたらいっていますが、次にバイクに乗れるまで2週間以上空いたりします。学生ならば、時間帯はフリーだと思いますが、社会人の方は予約が自由に選んで取れないのでオススメできないです。
自分も、三月から入校してもうすぐ四ヶ月です。
仕事があるので予約があいていても平日の午前だったりで、選択肢が2つくらいしかないために授業の間が2週間空いたりします。本当に卒業できるか心配です。コースなんて覚えられたもんじゃありません。
早急に改善して欲しいです。
また、今から入校される方は少し遠くても他の教習所をオススメします!
かべ自動車学校だと最低でも四ヶ月以上かかります! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              最悪です   1.00(17.06.12)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|とにかく予約が取れません。規模の割に教習生が多いのか技能予約がなかなか取れず、しかも1日1つまでしか予約できないので効率が悪いです。沼自は1日2つまでと聞いたのでそちらの方が良いと思います。
バスで通学出来ると聞き、それが決め手で入校しましたが、入校1ヶ月後にはバスの本数が半分に減らされ結局電車で通うことになりました。
また高速教習の予約時に伝えられた時間が本来の教習時間より1時間遅く、結局その日に教習を受けることは出来ず更にキャンセル料まで取られてしまいました。本当に最悪です。 | 
      
      
            
        
          |   a女性:20代
 | 
              免許   1.25(17.06.03)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|無線機集中できず
指導員の言葉ばかり聞いてたら落とされた
補講料金ぼったくり‼︎ | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              送迎車が最悪   1.00(17.05.23)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教習には関係無いかもしれませんが、送迎車両の運転マナーが最悪です。
随分前から思っていたのですが、本日、流石に頭にきたので報告です。
110ccバイクで通勤をしているのですが、帰宅途中の19時前。口田南付近の県道37号(片側2車線)を法定速度60km/hで走行していたのですが、可部自動車学校の送迎車両が無理な追い越し。ドキッとしたので、先の信号で停車していた車両を追い越し運転手を確認。恐らく自分より年上の50代以上。運転手が窓を開けて一言。「もっと左を走れ。」こちらは、「制限速度で走っており、自動車学校の送迎車なのでもっと安全な運転をしろ」と応戦。「関係ない。」
こちらも制限速度でチンタラ走行していたので、一般車両の運転手に文句を言われるなら少しは理解出来るのですが、仮にも運転免許証を認定する学校関係者が、速度違反を容認する発言。警察官が速度違反するのと同じではないでしょうか?
未来のある大事な若者を送迎する運転手。このような運転手は送迎車両運転手には向いていないと思います。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              可部自3回目!   4.75(17.04.24)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|今回は二輪免許取得しました。とても感じの良い指導員ばかりでした。よかったです。
やはり、春休み等の学生が長期休みの時期は、予約がなかなか取れないので避けたほうがよいです。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 7 | 
8 | 
9 |  >>