 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.62 2.62
- 教習内容:2.79|スタッフ・教官の対応:2.63|設備:2.63|料金:2.42|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        尾西自動車学校について
        愛知県一宮市の尾西自動車学校。一宮駅からスクールバスで5分。普通自動車、自動二輪車、大型自動車、中型自動車、けん引自動車の免許が取得できます。
    
        
          
            | 商号・名称 | 尾西自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒494-0002 愛知県一宮市籠屋3丁目12番45号 | 
          
            | TEL | 0586-45-2882 | 
          
            | FAX | 0586-45-9576 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.bisai.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        尾西自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「尾西自動車学校」への口コミ    全19件 (2/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無料送迎   3.50(21.04.20)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:3.0|受付の対応が良くないとの口コミが複数ありましたが、私はどの方も親切だと感じました。1番良かったのは、無料送迎のおじちゃんおばちゃん。他愛もない話をしてくれたり、気に掛けてくれたり、すごく優しいです。
インストラクターは正直本当に当たり外れがあります。女性のインストラクターの方は口調がキツく苦手でした。爪いじりばかりして怒り口調のおじさんインストラクターもいました。ただ今のところ優しく丁寧なインストラクターの方が多いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              違う学校へ   1.00(20.08.31)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|受付の態度悪過ぎ。事務だと思ってたら技能で教官になった事があったから、インストラクターもやってんのかな?でも教え方下手くそ。悪い事しか言わないし、練習中にバイクの方にいる誰か(運転に集中してたから見てない)に手降ったりしてて、本当に生徒の事見てんの!?って思う。若い男の先生。あと、受付と技能もやる若い女の子も口調が上から目線。やろうとしてる時に「今やって下さい」って言ってくるし、兎に角気が散ることばかり言ってる。それに何でタメ口?おかしいです。割引券も持って行ったけど「これはもう使えません」と。機嫌も書いてないし、そんな説明も受けてない。事務兼インストラクターの若い女と男は本当に態度悪過ぎ。別の学校にすれば良かった。友達にも絶対ここは薦めない。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              別の場所に行けば良かった   2.00(20.08.11)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|受付の人は普通だと思います。ちょっと1人だけ...な人はいますが、基本嫌な思いはしてません。ただ教官が人によってばらつきがある気がします。
若い方は基本普通か丁寧に教えてくれますが、ちょっと変わった教官が多いです。老害みたいな人がいたり、私が隣で運転してる時、ずっと爪いじりだけして運転なんて全く見てない人もいました。そんなに親切な人いたかな?というイメージです。試験などもあるので、困る。別の場所に行けば良かったです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              他の自動車学校を強くお勧めします   1.00(20.01.19)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|他の口コミ同様に受付の対応が悪すぎます。
また料金も他と比べ、お世辞にも安いとも言えません。迷っている方はもっと快適に受講し卒業できる自動車学校をお勧めします。
以下体験談を記載していきます。
検定の日に、
受付の女性(公式ホームページの受付スタッフ写真の左端の女性(2020.1.19現在))に検定を受けにきましたと伝えたところ、名簿に私の名前がないためか、あげあし取りの態度・かなりの高圧的な口調で「あなたほんとに検定受ける人ですか?」「そもそも本校の生徒?」と言わんばかりの対応を受けました。
結局のところ前日の受付の不手際で名簿に私の名前を書き忘れていたらしく、私には何も非がありませんでした。
その後謝罪の一言もなく「視力検査しま~す」と言われました。私は社会人おろか小学生から出直した方がいいじゃないかと本気で思いました。
また視力検査も同じ場所を何回も問われました。(つまるところ雑に扱われました)
その後女性は他の受付スタッフに「名簿に名前がないと私分からないから」と怒鳴っておりました。人としての程度がしれますね
他の受付スタッフが「あれは上司が対応しました」と女性に伝えており、女性は行き場がないようでした。上司には吠えられないみたいですね。
その後、シニアの女性の対応もしておりましたが傍から見ても受付態度悪いなと印象を受けました。
長々と体験談を記載し、失礼しました。
ここまで目を通してもらいありがとうございました。最後に、私の体験談が皆さんの参考になれば幸いです。皆さんの無事快適に運転免許がとれることをお祈りいたします。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   4.25(19.03.21)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|指導員の方も受付の方もとても親切に教えてくれて、楽しく通うことができました。スケジュールの変更も自分の予定に合わせて組み直してくれるので効率よく免許を取得できたと思います。 |