 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.03 2.03
- 教習内容:2.00|スタッフ・教官の対応:1.70|設備:1.90|料金:2.50|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        住の江ドライビングスクールについて
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 住の江ドライビングスクール | 
          
            | 住所 | 〒559-0021 大阪府大阪市住之江区柴谷1-2-38 | 
          
            | TEL | 06-6681-0901 | 
          
            | FAX | 06-6685-7674 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.suminoe-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        住の江ドライビングスクールの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「住の江ドライビングスクール」への口コミ    全10件 (1/2)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              教官の運転技術に難ありです。。   2.00(25.02.25)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|私は、過去、堺自動車学校や淀川や明石の教習所で色々な教習所に行きましたが、この住之江がダントツで教官の運転技術が低いです。運転が好きだったり、上手になりたい人にはおすすめしません。。他の教習所では、タクシー運転手、元警察官といった人がチラホラいたりしましたが、ここでは話にもでませんでした。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              おわり   1.50(25.02.15)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|卒業生です。行くか迷っている方は絶対に行かない方がいいです。
超高圧的な教官の態度。言っていることがみんなバラバラで間違えたら馬鹿にするような言い方。
教官の男性 Mさん(趣味ゴルフ)は最悪です。くれぐれも注意してください。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   1.00(21.06.05)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|皆さんの言う通り、本当にここは昔から教官の態度、教育の質が悪すぎです。大体の教習所自体が基本的に教官は態度悪いですが。 | 
      
      
            
        
          |   ぬら男性:20代
 | 
              ひどすぎ   1.50(20.01.22)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|僕はここの卒業生で中型バイクの免許を取りましたが本当に褒めるところがなーんにもなかったです。まず受付、無能。超、無能。 キャンセルは電話で事前に言えばキャンセル料金取られないとか言ってたくせに伝達ミスで支払い。教官は8割高圧的で根悪。ガチ。 陰で教習生の悪口言うしそもそも教官内で連携が取れてない。 僕は見極めの際、指示速度の直線で教官Aから4速で40kmだと言われてましたが教官Bには3速って聞いてないのか?と小馬鹿にしたような言い方で指摘されました。教官Aが4速で出せと言いましたと言ってもあーはいはい。みたいな態度。 もう一度言います、教官はほとんどクソ野郎、根性の腐ったバカばっかです。嫌いだからとか抜きで、冗談抜きで本当にです。いちいちねちっこい言い方で指摘してきます。 あとバイクの話ですがコースが他の教習所と比べてゴミみたいにひどいです。 例えばスラローム、他の教習所のスラロームは助走距離といって一本目のパイロンまで数メートルの距離があります。入り口で待つバイクはそこで加速して、2速に上げ、スラロームに入るのです。 ところがこの住之江ドライビングスクール、その助走距離が皆無です。コースの画像でも見てみて下さい、1メートルほどしかありません。 スラロームをしてる人がいたら入り口で待って抜けた信号を渡れば入り口からスタート。 1メートルほどしかないパイロンまでの距離でアクセル開けて半クラ、ローギアからスタート、2速に上げて1本目のパイロンにさしかかってスラロームスタート。 アホですか?バイクの仕組みわかってますか??125のオートマならいけるでしょう。 こちとらCB400のスーフォアですよ?車幅考えましょうよ?無理やん。アホなの?いやアホでしょ。無茶言うなバカ。 これ、ガチです。こんなんばっか。 坂道は車のコースのやつ共有だしバイクのアクセル遊びやばすぎてフニャフニャ、ニュートラルギアにアホほど入れにくい。 S字も一緒、前任者が居ると入り口から1メートル手前で待つ。そこから半クラ、ロースタート、2速上げてS字。 一応言っときますが2速スタートなんてしようものなら呼び出しくらって怒られます。文句垂れるとじゃあ帰れとか言われます。 この教習所に入校しようとか考えてる人は今すぐにやめた方がいいです。ガチで。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              卒業生でーす   2.50(19.10.08)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:4.0|どこの教習所でも言われてる事、〜教官の当たり外れが多すぎる〜ですがここの教習所はそれが酷い。ほんっとうに酷い。僕は中型バイクで通ってましたがクソ根性悪い教官が3人くらい居て、そいつらに当たると少しでもコースを間違えると止められてボロッカスに怒られました。あと教官によって走り方や指示器のわずかなタイミングもブーブー言われます。それを指摘しても逆ギレされるだけ。このクソ教習所でゆういついいところを挙げるとしたら値段か他の教習所より気持ち安いくらいかな。
オススメはしません。
別の地元に教習所があるならそこに通いなさい。悪いことは言わないから。 |