 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.37 3.37
- 教習内容:3.70|スタッフ・教官の対応:3.00|設備:3.17|料金:3.60|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (11) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (3) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        札幌篠路自動車学校について
        北海道公安委員会指定で技能試験免除の篠路自動車学校
普通免許、普通二輪免許、大型特殊免許、高齢者講習、ペーパードライバー講習を取り扱っております。いつでもお気軽にお問い合わせください。
    
        
          
            | 商号・名称 | 札幌篠路自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒002-8021 北海道札幌市北区篠路1条8丁目6-30 | 
          
            | TEL | 011-771-2224 | 
          
            | FAX | 011-771-9556 | 
          
            | 最寄り駅 | ・JR札沼線 篠路駅 ・JR札沼線 百合が原駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.ssds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          | ● | = | = | = | = | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        札幌篠路自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「札幌篠路自動車学校」への口コミ    全30件 (5/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              教官は選んだほうがいい   4.00(15.11.10)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:5.0|たしかに優しく親切に教えてくださる方が多いです。ですが残念なことにそうじゃない方がいて生徒のことをバカにする人がいました。しかも教官自身がそれを悪い事だと自覚してない。悪い事と良い事の区別ぐらい幼稚園のこどもだってわかるわ。嫌な思いをして教官を変えて頂いて、入校のときに対応してくださった方が直接ごめんねと謝ってくれた。だけど担当の教官は悪い事をしたという認識がないのか一言も謝りにこなかったのが驚きました。悪い事したらこどもだって謝るのに。 | 
      
      
            
        
          |   老人男性:50代以上
 | 
              高齢者講習   4.50(15.10.19)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:5.0|70歳を超えたので、これが最後の免許更新にしようと思い高齢者講習を受けました。先生は親切でしたし講話はわかりやすく今まで受けてきた免許更新の講習とは全く違っていました。運転の時も具体的に指導してもらい良い体験をさせてもらいました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   3.50(15.07.12)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:3.0|二輪を取得したが教え方も良く、わからない所はこちらも質問しやすかった。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   3.00(15.06.28)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:3.0|厳しい教官に当たってしまいました。 厳しいだけなら良いのですが、この先、右折しろやーと乱暴に言われたり、無視されたりしました。ですが中には親切、丁寧に指導してくださる教官の方もいました。当たりハズレがあるので合わないなと思ったら我慢せず変えてもらいましょう。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   2.25(14.09.10)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|まず実技予約で当日キャンセルは1000円取られて、送迎バスは予約で2日前に予約しないと予約が埋まってできないときがあります。
入校時に紙を渡され軽く説明されてあとは自分でといった形なので修了検定?何それ?仮免の試験のこと?第二段階に行くにはどうするのとか自分は戸惑いました。なのであまりよくなかったです。
 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 5 | 
6 |  >>