 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.40 2.40
- 教習内容:2.35|スタッフ・教官の対応:2.48|設備:2.58|料金:2.16|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (14) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (13) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (12) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (15) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (12) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        九十九里自動車教習所について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 九十九里自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒283-0112 千葉県山武郡九十九里町藤下797 | 
          
            | TEL | 0475-76-3571 | 
          
            | FAX | 0475-76-0536 | 
          
            | 最寄り駅 | JR東金線 東金駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.99j.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        九十九里自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「九十九里自動車教習所」への口コミ    全31件 (1/7)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              一部教官以外は良い教習所   3.25(23.04.27)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:4.0|初めての免許で分からない事も多かったですが、受付のスタッフの方をはじめ多くの職員さんが丁寧に1から説明していただけました。また、技能教習でも緊張をしないように雑談なども交えながら指導していただけたのでリラックスして教習に挑めました。また、送迎も利用させていただきましたが、運転手の方もとても感じが良かったです。
技能教習の予約待ちですが、私の通っていた4月〜5月はそこまで予約が取れなかったと感じる事は少なかったです。ですが、若干キャパオーバーしてる感じもありました。
 
ここまでは特に大きな不満点も無く通いやすい教習所だと思ったのですが、一点改善の余地があると思います。それはある1人の教官です。第一段階のクランクの時に初めてその教官に当たったのですが「あんたセンスないよ」や「何考えてるんだ」など少々時代錯誤な教え方をする教官の方がいました。勿論、ゼロから教わりに行っているので怒られることも覚悟の上でしたが、センスや人格について言われるとは思わなかったのでその日はだいぶ気分が落ち込んでしまいました。たまたまその教官の機嫌が悪かったのかもしれませんが、ある程度覚悟した上で教習に臨んだほうがいいと思います。
それ以外はとても通いやすくとても良い教習所だったと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   4.25(21.03.09)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:5.0|料金:4.0|送迎バスが運用されていて、離れた場所でも事前に予約さえ取れば送迎してくれるのがとてもありがたかったです。スタッフの方やバスの運転手さんも感じが良くて満足です。
ただ一人、教官の中に酷い言い方をする人がいます。普通に教えてくれれば良いのになんだか無駄に一言二言あり、他の教官とは違って無駄なことは全くしゃべらない、言い方がキツい、無愛想でなんだかキレ気味な方がいるのが無理です。
私はもう卒業した身ですが、嬉しさよりもその人とはもう会わなくて済むという安堵の方が大きいです。
ただ他の点はとても優れていると思うので、ぜひ入ってみてください。 | 
      
      
            
        
          |   雪月光男性:20代
 | 
              アットホームな教習所   4.25(21.02.16)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:4.0|とても良い教習所でした!
(たまたまかもしれませんが)自分が指導していただいた教官さんは皆さん丁寧かつ優しい指導をしてくださり、時折雑談なども交えつつリラックスして運転技術を学べました。
難しいポイントには具体的なアドバイスをいただくことができ、少しずつ運転能力が身についていくのが実感できとても楽しかったです。
窓口のスタッフさんも気さくな方が多く、学科についての質問もしやすかったです。
施設は全体的に古く小さめなので休憩スペースに困ることが多少ありましたが、慣れると気になりません。
隣にオシャレなカフェがあるので、お金に余裕がある時はよくお茶をしていました。
あと一番ありがたかったのが、自宅⇔教習所の送迎システムです(対応可能範囲あり)。
田舎の教習所なので公共交通機関を利用しての通学はかなり厳しいため、自分の指定した場所で行き帰りの送迎をしていただけるのはかなり助かりました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名女性:10代
 | 
              惑わされないで   3.75(19.03.15)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:3.0|九十九里自転車教習所の印象をガタ落ちさせるようなレビューが多々見受けられますが、受付の方、送迎バスの運転手、指導員など、スタッフ全員が本当に親しみやすく、通うのが楽しい教習所です。教習内容は指導員により言葉の表現が多少違うことはありますが、もちろん根本的には皆さん同じことおっしゃっていますので自分の脳内で要約すればいいと思います。
○○のような教官がいて最悪!みたいなレビューもありますけどもしそれが本当だとしてもその人は拒否指導員にすれば自分の指導に当たることはなくなりますんでそうすればいいだけの話ですよ。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              良い   3.50(19.01.26)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:3.0|九十九里教習所の皆さんは優しいうえにお気に入りの指導員に教えて貰える制度まであって、おかげで楽しく通えています☺️ | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 |  >>