 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.17 2.17
- 教習内容:3.00|スタッフ・教官の対応:1.67|設備:2.00|料金:2.00|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        愛知県東海自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 東海自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒458-0835 愛知県名古屋市緑区鳴海町上汐田211 | 
          
            | TEL | 052-621-1181 | 
          
            | FAX | 052-622-0163 | 
          
            | 最寄り駅 | 名鉄名古屋本線 中京競馬場前駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.tokai-ds.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        愛知県東海自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「愛知県東海自動車学校」への口コミ    全6件 (1/2)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              微妙   3.00(20.03.12)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:2.0|料金:2.0|受付のメガネの人態度悪すぎじゃない?日によって違う。目も合わせない。あと校舎が古い。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              怖い   2.25(19.12.14)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|日によって指導者さんがコロコロ変わるのですが、その中にとても無愛想な人がいました。初めての操作で手間取っていると隣で足をパタパタ。そんな運転じゃマニュアルの免許は取れない。オートマに変えることできるから。と何度も言われ、すごく傷つきました。覚束無い運転をしても、それを良くする場なのにまるで早く諦めろ、といった口ぶりでした。とても悲しくなりました。まだ通っていますが、練習の度に思い出して手が震えてしまいます。元々気が弱いせいもありますが、言い方と言う場を考えて欲しかったです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              接客が酷い   1.50(18.01.26)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|受付が最悪。割り切るにしてもあの態度はないと思う。
施設が古くて応急救護の部屋はいつ崩れてもおかしくないようなボロボロ。
やり方が古すぎるし行かないほうがいい | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.75(17.12.04)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|昨年〜今年に通っていました。
受付の赤髪の女性は一度も目を合わせることもなくとにかく無愛想。怒ってるのかと思いました。碌な説明もなく申し込みも早く終わらせたかったようです。スクールバスのことも知らず、後日指導員から教えられて乗りました。また、きちんとしたプランの説明もなかったため何も知らずに基本プランで申し込みをした。事前確認をしていなかった自分も悪いが、卒業して金額の確認をしたらインターネット申し込みをしたにも関わらず割引がされていなかった。
写真を撮る時も何の合図もなく突然撮られ、色付きのブルーカットライト用眼鏡を掛けていたのにそのまま通された。本当は色付きはダメだということを他の車校で他の免許を取りに行った時に知りました。
赤髪の女性には毎回怒られているかのような対応をされていたのでとても不快でした。さすがにあの態度の人を受付におくのはやめたほうがいいと思います。
電話ももれなく無愛想で最悪でした。
技能教習は担当制なのか、週に一度、1時間ずつしか乗ることができなかった。他の指導員でも良いのでもう少し早く終わらせたかった。
学科は少しウザいでちょうど良いと思った。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              クソレベルの接客   1.25(17.04.10)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|受付の女性の態度が最悪。教官も本当に偉そうで、何様?といった感じで2度と行きたくない。 |