 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.60 3.60
- 教習内容:3.80|スタッフ・教官の対応:3.40|設備:3.40|料金:3.80|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        早鞆自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 早鞆自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒759-6611 山口県下関市安岡本町3丁目20-1 | 
          
            | TEL | 0832-58-1034 | 
          
            | FAX | 0832-58-3849 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://ww51.tiki.ne.jp/~hayatomo/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        早鞆自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「早鞆自動車学校」への口コミ    全5件 (1/1)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無題   3.00(21.09.27)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|少し前に卒業した者です。
他の女性の方のレビューを読みましたが、事務員さん達は皆さん良い方でしたよ。
検定の受付をする時に他の仕事で忙しそうでしたが、「後程、放送をかけてお呼びしますから少しお待ち下さい。」ときちんと対応もしてくれましたし。
それに人が来ても無視するとかありえません。何かしら声をかけるものです。
もしかしたら緊急事態で別の仕事の話しをしていたかもしれませんしね。それに他の事務員さんがフォローしてくれたのだからチームワーク?がきちんと取れてると思いますよ。
受付をする時はきちんと相手に聞こえる様に名乗りましょう。
声が小さかったり、ただ黙っているだけでは相手には用事があるのかボーッとしているのか分かりませんから。
先生方も良かったし、私はここの卒業生で良かったと思います。 | 
      
      
            
        
          |   ヒツジ女性:20代
 | 
              早鞆自動車学校   3.00(19.06.29)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:1.0|春に卒業して数ヶ月前に免許を取りました。
実技と学科なら私は学科のほうが好きでした!学科の先生達の中には実体験の話もしてくれておもしろかった先生もいたので。
実技は何故か担当ばっかりで他の先生達にあんまり当たりませんでしたが担当が厳しいから他の先生にたまに当たると優しい先生達が多いから内心嬉しかったです。
技能の予約をしてくれる受付の方はとても親切な方でしたがある事務員2人は印象最悪でした。理由は卒検の時に受付をしないといけないので私が事務所に行くと、その事務員さん達は話に夢中で私が声をかけても気付いてるのにシカトするから(先に書いた)良く技能の受付をしてくれる方がやってあげてみたいに言ってくれてるのにそれでも話を辞める気はなく完全シカトだから私はキレる気力は失せて「こっちはわざわざ仕事を休んで来たのに時間の無駄になるぐらいならどうでも良いし帰ろうかな~。こんな所にいるのイヤだし」と内心思っていたら会計の所にいた別の事務員さんが卒検の受付をしてくれたから無事に受けられましたけど本当この事務員2人だけは最低でした。卒業する時にアンケートにこの事を書こうかなと思いましたがこんなふざけた事務員を雇うような所ならまともに書いてもスルーされると思って諦めて書きませんでした。
先生達は厳しい先生もいますがほとんどが優しい先生達だから特に嫌いな先生はいませんでしたが上記の理由で最後にイヤな思いをさせられたからもしまた免許を取りに行く機会があったとしても市内に自動車学校は2校あるのでそのどっちかに行くから今後ココを利用する気は全くないし、絶対にないとは思いますが仮に謝られたとしても考えを変える気はないです。(別に今更謝ってほしいとも思いませんが)。
改めて考えたら運が悪かっただけだって笑い話だしこんな事をもう忘れたいから書いただけであって悪意はないです。
免許を取りに行きたい方、この学校のメリットは市内3つの自動車学校の中でスクールバスは1番広範囲だから入校者が多いですよ!だから変な時期に入校すると技能の予約がキャンセル待ちでも取れないから卒業まですごく時間がかかる場合もあるので入校前に下調べをしてから決めたほうが良いと思います。 | 
      
      
            
        
          |   たろう男性:20代
 | 
              とても良い自動車学校   5.00(19.01.26)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|最近、免許を取りました。受付のの人や教官も、とても対応がよく、担当してもらった教官には感謝です。
覚えの悪い自分を、やさしく、丁寧に、教えてくれました。教官は自分の性格を考えて、教えてくれてたのだと、今では思います。早鞆自動車学校 最高!!! | 
      
      
            
        
          |   アルトリアさん女性:10代
 | 
              早鞆自動車学校で良かった!   5.00(16.03.13)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|早鞆自動車学校を先月卒業したものです。
インストラクターが優しく、面白い方が多いですw自動車学校に通うのがとても楽しみでした!
コースも広々としていて運転しやすいと思います!! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              21年前の本当のことです   2.00(14.09.26)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:5.0|平成5年のことでした。
Tという教官が担当になっていました。
そのTに出会ったばかりに、とんでもないトラブルに巻き込まれました。
Tは、マニュアルどころか、道路交通法に反する指導をしまくり、挙句の果てに私を泣き寝入りさせる結果を生み出しました。 |