 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.70 2.70
- 教習内容:3.00|スタッフ・教官の対応:1.80|設備:2.40|料金:3.60|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        光悦自動車教習所について
        免許を取るなら「親切」「丁寧」な光悦自動車教習所でどうぞ
    
        
          
            | 商号・名称 | 光悦自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒603-8463 京都府京都市北区大宮玄琢南町25 | 
          
            | TEL | 075-493-0101 | 
          
            | FAX | 075-492-5089 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.koetsu.net/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        光悦自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「光悦自動車教習所」への口コミ    全5件 (1/1)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   おすすめしない男性:20代
 | 
              ただただ不快   1.50(21.04.15)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|担当制にしてもらったが、たまたま担当教官が休みの日に実習を入れて別の教官に当たった際に、『○○が下手で困ると言っていたよ』と自分の文句を言っていたことを伝えられた。担当教官への信用もなくしたし、教官たちの間でどんな情報の共有を行っているのかと恐ろしく思った。
たしかに下手で時間がかかっていたのもあり、煩わしく思われていたのかもしれないが…ほかにも性格的な指摘をされることも多くあり、改善のしようがなく心苦しかった。
料金的にはほどほどです。
メンタルがあまり強くない人は、行かない方がいいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   4.50(20.08.31)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:5.0|バイク、車でMTとる方は、クラッチなどの装置の意味を教えられることなく乗ることになるので予習が必須です。教官はいい人が多く教習中は楽しんで運転できました。中にはすぐ怒る方がいますが、運転というのは一つのミスで事故を起こすので怒られるのは当然だと思います。僕は車の運転は比較的うまくでき、スムーズに行ったので教習中は教官と雑談などして仲良くなれました。2月3月、夏休みは予約が取りにくいですがキャンセル待ちを使えば結構取れます。僕の場合はお盆から始めて1週間で仮免は取れました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   2.00(19.11.02)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|ここの教習所は教官の態度が良くないです。特に中年〜年寄りの教官は酷いです。しかし、中には、とても接しやすく、良い教官もいます。教官の当たりはずれは結構あります。
運転の操作を忘れてしまった時や、失敗した時に、「すみません。」と謝っても、必要以上に怒ったり、馬鹿にしてくる教官の態度にすごく腹が立ちました。また、教えるのがめんどくさそうな態度で教習をし、ストレスをこちらにぶつけ、チャイムが鳴り、教習の時間が終われば、急に機嫌が良くなり、さっさと帰る教官もどうかなと思います。
個人的にここに通うのはオススメしません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   2.50(19.10.26)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|まず教官の態度がどうなのかと思います。こちらが教えてもらう立場なので多少は偉そうなのも理解できますが、あまりにも高圧的で学歴まで馬鹿にされて、正直あまりいい気持ちはしません。そうでない方ももちろんいらっしゃいます。ですが高圧的な対応をする教官はかなり多いです。比較的年配の教官の方、若い教官の方はむしろ優しいと感じるくらいですが、中年くらいの歳の方に今申し上げたような対応の方が多いように感じます。また、事務の方(中年くらいの女性の方)の対応も人によりますが、酷い方は酷いです。予約をキャンセルした(証拠画像あり)のにも関わらずキャンセル料を払わされそうになったり、若い女の子に当たりがきつかったりととても大人とは思えない対応ばかりです。また、付近の大学からの教習生が多く、予約がほとんど取れません。こんな状態で期限なんて設けられては卒業したくともできません。光悦には通わない方がいいと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              当時2007年くらいのを書きます   2.50(12.11.19)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:4.0|教官の質に当たり外れが多いです。比較的年配の方は丁寧かつ教本にないテクニックなどを教えて貰い感謝しております。ですが、若い教官とかは、クズ同然に罵倒してきます。囚人の看守とかなにかと勘違いしているのではないでしょうか。座学でも、「たとえば車の前に不良がたむろしていました。クラクションをならしますか?」という質問に私は状況がよくわからないのと教本にクラクションの乱用はいけないと書いてあったので「ならさない」と答えると「ビビりですね~wwきっとヘタレなんですねwww」と皆の笑い物にされました。また、座学終了時に提出書類を渡す際、ありがとうございましたと生徒一人一人に言わせる風潮があります。これ自体はまぁ当たり前なことですが、こんな辱められていいたくなかったので言わないでいると「あ?あ・り・が・と・う・は?」と高圧的な態度で迫ってきます。まぁ、それでも教官の指名制度はありますし、いい教官も中にはいるのでここにする人は早めにいい教官を探しあてることです。最初のころは胸糞悪いと思いますが。 |