 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.94 2.94
- 教習内容:3.04|スタッフ・教官の対応:2.32|設備:3.29|料金:3.11|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (13) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (14) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (11) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        湯村自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 湯村自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒400-0026 山梨県甲府市塩部2-2-15 | 
          
            | TEL | 055-252-2333 | 
          
            | FAX | 055-252-2373 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.yumura.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
      
      
      
      
      
        湯村自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「湯村自動車学校」への口コミ    全28件 (2/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   ゆー女性:20代
 | 
              無題   4.50(19.06.22)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:4.0|最初の受付時に担当教官を優しい人希望にすると優しい教官に当たります。担当教官は名ばかりでしたが、皆さん優しく、楽しく教習生活を送れました。こちらの姿勢次第で対応も違ってくるかと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              教官に当たり外れがある   2.50(19.02.01)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|優しく丁寧な教官もいたが、横柄な教官が数名いた。
何回も嫌味暴言を言われ、萎縮してしまい運転も上達せず、泣きながら通った。
知り合いも一緒に通っていたが、同じく暴言を吐かれ、行かなければよかったと言っていた。
運転中怒鳴られ、わざと山道で急ブレーキをかけられるなど(ぶつかりそうとかではなく)非常に怖い思いを何度もした。
設備や教習内容云々よりも、教官の対応がひどく萎縮してしまってちっとも運転技術が向上しなかった。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   4.00(18.08.26)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:5.0|料金:5.0|他のレビュー通りで、優しい教官もいれば、かなり何回もキツく言ってくる教官もいます。
正直に言って泣きたくなった事も有りますが、これも自分の為と思い込んで頑張りました。
メンタル弱い人は辛いかもしれないです(自分は辛くて後日まで引きずりました)。
いくら生徒の為とは言え、同じ注意を強く言われれば精神面もボロクソになります。
コッチは初めて二輪に乗るし、バイクの癖も掴んで無いのに見本を見てやって、出来なければ強く言われて…。
すみません、私用の文句しか言って無いですが頑張って二輪免許取ってレッツ!バイクライフをエンジョイ!しましょう! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.50(18.01.27)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|言い方がきつかったり、何度も怒ったりする教官がいます。若い教官のせいにし、自分の立場を守ろうとする教官がいます。
ものを教える立場として、そのような教え方は考え直した方がいいと思います。言葉の選び方、伝え方などは人として基本的なことなのではないでしょうか?
教習へ通うのが本当に苦痛でした。車も運転したくないという気持ちになってしまいました。 
※中にはとても丁寧に優しく教えてくださる方もいます。その方たちがいてくださったからこそ、苦痛の中でも無事卒業することができたと思います。
ただ、できれば他の教習に通うことをお勧めします。 | 
      
      
            
        
          |   杏女性:20代
 | 
              無題   4.00(18.01.17)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|教習所に通うまでは、運転に対して不安がありました。湯村に通うようになり、その不安が少しずつ消えていきました。担当の先生が優しく、いろいろ気にかけて下さり、何とか仮免にも合格できました。路上教習での車内で、プライベートな話もでき、運転が楽しくなりました。ただ、教官によって言っていることが違うことがあり、それは困りました。私たち学生に肌感覚の近い、若い先生もいるので、相談しやすいです。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 |  >>