 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.18 2.18
- 教習内容:1.94|スタッフ・教官の対応:1.65|設備:2.78|料金:2.35|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (12) | 
            
              | 星1つ |   | (27) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (35) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (19) | 
            
              | 星2つ |   | (9) | 
            
              | 星1つ |   | (12) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (13) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (22) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (14) | 
            
              | 20代 |   | (12) | 
            
              | 30代 |   | (4) | 
            
              | 40代 |   | (5) | 
            
              | 50代以上 |   | (6) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (9) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        荒井自動車学校 花水校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 荒井自動車学校 花水校 | 
          
            | 住所 | 〒259-1217 神奈川県平塚市長持310 | 
          
            | TEL | 0463-31-1461 | 
          
            | FAX | 0463-31-1463 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.arai-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        荒井自動車学校 花水校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「荒井自動車学校 花水校」への口コミ    全54件 (11/11)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              受付に座っている爺さんは・・・・   3.50(14.06.11)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:5.0|何をしているんですかね?対応が大変悪い!質問をしても答えない!答えたとしてもぶっきら棒!何か、勘違いをしているのかな。不愉快な爺さんです。その方を前面に出している学校側の資質が問われます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   3.00(14.05.04)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:3.0|まず受付のオヤジがクソすぎる。
女の子にしかちゃんと話そうとしない感じ。
教官はグズが多い。
いい人もいるけど運転する前から
『お前には無理だから。』と決めつけてくるマジでクソな教官が1人いる。
正直湘南の方にすればよかった。 | 
      
      
            
        
          |   匿名女性:20代
 | 
              自動車学校って楽しいんだw   5.00(13.07.03)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|一児のの母でもある23歳‼人生初の二輪免許取得を目指して頑張っています。元々免なしだったのでどこに問い合わせても早くて一ヶ月といわれ最短で取りたかったので数ある自動車学校に問い合わせをし、荒井自動車学校に行くまでに道中一時間近くかかるのですが、早く取れそうだったので即日一括で支払いを済ませました。約二週間で卒業できそうです!教官同士も仲良くて暖かい対応で毎日楽しくできました。今日は効果測定に合格し、明日は見極め…あと少しで来れなくなると思うとさみしい気持ちもあります。居心地がよく受付の方もみーんな優しくて大満足でした! | 
      
      
            
        
          |   白桃さわーさん女性:20代
 | 
              普通二輪通い中   5.00(13.07.01)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|厚木、平塚、伊勢原、小田原の広範囲で調べて荒自が一番安く、早く卒業できそうだったので即日一括で支払いを済ませ今は二段階になり通っています。免なし、普通自動二輪で約二週間ちょいで卒業予定でガンガン勉強、技能ともに朝から晩までやってます。先生同士が仲良くてフランクだし、施設自体ちょー綺麗で居心地いいし、やりやすいです!迷うぐらいなら荒自にしたほうが正解ですよ〜 |