 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.33 2.33
- 教習内容:2.71|スタッフ・教官の対応:1.96|設備:2.27|料金:2.39|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (17) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (12) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (12) | 
            
              | 星1つ |   | (24) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (18) | 
            
              | 星2つ |   | (17) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (17) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (8) | 
            
              | 20代 |   | (11) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (12) | 
            
              | 20代 |   | (8) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        北鉄自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 北鉄自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒921-8847 石川県石川郡野々市町字蓮花寺町230番地 | 
          
            | TEL | 076-246-1211 | 
          
            | FAX | 076-246-4001 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.hokujiko.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        北鉄自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「北鉄自動車学校」への口コミ    全49件 (7/10)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              みんなに向けて   2.25(16.03.16)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|すべて書いてあることは事実です。受付は、無愛想である。正解。
学科の教官は、良いか悪いか、人それぞれの捉え方によるが、いい方だと思う。
技能の教官は、口が悪い人が多い。特に、女のおばさん教官は、酷すぎる。
おじさん教官も、凄い愚痴を連呼し、焦らせる。
あまりよくない学校であるが、石川県で、最も免許がとれてる学校である。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              受付が残念   2.00(15.10.19)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:1.0|受付の女性陣の対応が残念でした。配車チケット担当の女性だけは笑顔で優しく話してくれますが、他はいっさい笑顔なし。学校長から「学生は優しくするとつけあがるから、不愛想にしろ」と命令されている??と思ってしまいました。不愛想な対応をされて嫌な気持ちになりたくないので、女性が席を外した隙に男性社員に予約のお願いをしたりしていました。教習生は生徒でもあり、客でもあるわけで、接客業に就いている私からすれば本当に信じられない対応でした。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              最悪でした。   1.00(15.10.08)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教官は何も教えてくれず、最後に「追加で実習してください」と。
何が悪かったのかもわからず、教官は実習中不機嫌な態度で隣に座っていただけでした。
にもかかわらず7000円追加で支払い。
途中でこの学校にしたことにすごく後悔しましが、解約することもできないので50000円ほど追加で払わされてやっと卒業できました。
この学校はおすすめしません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              指導教官について   2.50(15.09.25)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:4.0|料金は他と大差ないですし、施設に関しても多くを望まれる方は少ないと思います。では、指導教官について。態度の悪い教官が少々多い気がします。
いくつか記しておきたい事柄はあるのですが、とある男性教官に教習中「ふざけてるの?」「真面目にやる気あるの?」と威圧的な態度で言われた経験があります。補習となれば余計な出費が発生する訳ですから大真面目に取り組んでいましたし、「学校」と名の付く場なのでお客様気分でいるつもりはありませんでした。
しかし教習中、的確なアドバイスはなく終盤には「どうしたらいいのかなぁ」と隣で大きい溜息をつかれる始末...。
勿論こんな教官だけではなく親切に、緊張を解くように教えてくださる教官はいます。しかし、苦戦している生徒を精神的に追い込むような教官がいることは事実です。
運転に適性があるかどうかは確かめる方法は実際に自動車を運転する以外にありません。適性のある方は良いのですが、教習が上手くいかない方はこの学校では苦労をすると思います。
どこへ入るにしても、心配な方は入校を簡単に決めずに一度学校に行ってみて雰囲気を確認したり、あまり期待は出来ませんが電話で教官は指名できるのか尋ねてみてはいかがでしょうか。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   1.75(15.06.18)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:1.0|受付は普通ですが何かあればお金をとります、教習所の人もいい人もいましたが、何が言いたいのかわからない人がいたり受講時間を無駄にとられてしまいます。送迎バスも運転が荒く一回の送迎で少なくとも二回は事故りそうになります。教習所は北鉄以外を選んだ方がいいでしょう。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 7 | 
8 | 
9 | 
10 |  >>