 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.55 3.55
- 教習内容:3.63|スタッフ・教官の対応:3.19|設備:3.69|料金:3.69|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (2) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        仙台北自動車学校について
        キタジのスタッフは、常に地域のお客様にご満足いただけるようにいつも努力をしています。
    
        
          
            | 商号・名称 | 仙台北自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒981-3111 宮城県仙台市泉区松森字台93-25 | 
          
            | TEL | 022-373-9771 | 
          
            | FAX | 022-373-9879 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.sendaikita.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        仙台北自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「仙台北自動車学校」への口コミ    全16件 (2/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   普通二輪男性:20代
 | 
              うーん   3.00(18.09.03)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:4.0|普通二輪免許を取りました。暴言を吐いたり、運転中にぶつかるくらいの距離で煽り運転しグチグチ言ってくる人教官がいましたが、基本的には全員いい人でした。しかし、教官室にこもって適当にやっててーと指示する人やアドバイスもろくにしてくれない人も多いですね。道具はカッパ等も全て貸し出ししてくれますが、とにかく古いです。
通学期間は2週間ほどでしたので全体的に満足してはいますが、大型二輪の免許取得時は別の所にしようと考えています。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              やる気の差が激しい   2.00(18.08.08)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|全体的に設備はいいと思うが
授業はビデオを流すことがほとんどであまり参考にならなかった。教官も冷ややかな感じでビデオを見ていてなぜ導入したかは理解不能。
実技は丁寧な人もいるがやる気がなくミスをしても特にアドバイスはなくもう一回としか言ってくれない人もいた。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              また通いたい   4.25(17.01.23)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:5.0|普通二種と普通自動二輪の2回お世話になりました。
楽しかったです。大型バイクの免許取得も考えていてまたお世話になるつもりです。
ただ、一名、受付の女性の対応が鼻に付くことがあります。まあ、こちらはいい年なんで受け流しましたが。
初めて運転教習される方は教官への不満とかあるでしょうが命に関わることですからしっかり厳しく教えてもらうのが今後の運転に役立つと思いますよ。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              私はお気に入りです   4.00(17.01.21)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|普通二種と普通二輪の教習でお世話になりました。
普通二種では長年の個人的な癖をわかりやすく指摘してもらったり改めて自分の運転を見直すきっかけになりました。
二輪の教習は専用コースということもありのびのび楽しく通いました。二輪の教習料金も割安感ありました。
教官への不満は私の年代もあろうとおもいますが全くありませんでした。初めて運転免許とった18才の時の教習所の印象とは別でした。とにかく通うのが楽しかったです。
ただ、約一名、受付の女性の対応が鼻に付くことが多くて気分悪かったです。
また通いたくて大型バイクに挑戦しようかと考えてます。 | 
      
      
            
        
          |   免許皆伝男性:50代以上
 | 
              オススメ   3.25(17.01.03)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:3.0|久しぶりの教習所通いで接客は優しいかな。自分としては物足りない程度で、もっとアドバイスが欲しかった。校内は食堂付で自分にピッタリ。ぜひ、オススメです。車は危険な乗物だから怖い教官いて丁度いいかも。卒業したら自分が教官であり生徒でもあるから。
 |