現在の口コミ数 14400
自動車学校&自動車教習所 1307

新着口コミ

親切!!伏見デルタテクニカルセンター【京都府京都市伏見区】)  4.75(16.07.23)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|
身長153センチでこの年齢 覚えが悪い私ですが、教官皆さんが解りやすく、優しく、理解、体得できるまで指導頂き間違いなかったです。  
幼稚南福岡自動車学校【福岡県大野城市】)  2.50(16.07.23)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:2.0|
思ったより短い期間で取れたので満足。 ただ、いらない授業やめんどくさい授業が幾つかあるので、大学生の自分からすると幼稚に感じる。  
無題仙台北自動車学校【宮城県仙台市泉区】)  3.75(16.07.22)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|
嫌な指導員が居ると言う書き込み有るが何処の自動車学校にも嫌な指導員1人や2人いるよ。今は昔と違って指導員を選ぶ事が出来るみたいだから人を選べば良いだけの話だと思う。昔は人選べなかったから今の若者とかは幸せだと思うよ?  
無題南福岡自動車学校【福岡県大野城市】)  4.50(16.07.22)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:3.0|
教習は工夫されててとても楽しいし、先生達も個性豊かで話していて面白い。人間だから少しは至らないところもあるけれど、ここに書くようなことでもない。特に担当指導員の方は優しくて褒め上手で、でも厳しくていい先生。話しやすいし、生徒と指導員という関係がはっきりしているからとても居心地がいい。LINEは交換しているが、先生のLINEは学校のタッチパネルからしているのでプライベートなことは一切ない。 環境もよく、WiFiがとんでるしカフェがあるし託児所があるしで至れり尽くせり。私が20代前半で先生達の方が年上なので接しやすいのかもしれない。とても好きなところです  
ガッカリ網走自動車学校【北海道網走市】)  1.00(16.07.22)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
親切丁寧な指導員が少ないです。   
無題学園中央自動車学校【茨城県つくば市】)  1.00(16.07.22)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
最悪 教官に手叩かれたし  
無題南仙台自動車学校【宮城県仙台市太白区】)  3.75(16.07.21)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:3.0|
無事に卒業、免許取得することが出来ました。指導して頂いた先生方、ありがとうございました。 そして、これから南仙台に通う皆さんへ。アットホームな感じもあって親しみやすい先生が殆どなので安心して楽しく通えると思います。 ただ、小さい♀先生は注意した方がいいと思います。当たらないことを祈ってました。 とりあえず、最初は笑顔だけど失敗すると態度も空気も最悪です。学科と技能があるんですけど、とにかくウルサイ。色んな意味でキツイ。 もし当たったら覚悟しておいた方がいいと思います。匂い?何か分かんないですけどキツイときもあります。 皆さん参考までに。楽しく通う為には指名制もあるので利用することをオススメします。  
無題金沢東部自動車学校【石川県金沢市】)  2.50(16.07.20)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:1.0|
以前通ってましたが、先生が個人の器量によって差別しているのが腹立ちます。こっちは真面目にやっているのに先生の態度でやる気がなくなることが多々ありました。私が下手だから厳しくされるのもわかりますが、口調もきついのでもう少し優しくしてほしかったです。また、東部に通っている友人が送迎バスを予約していて少しでもバスを乗るのに遅れたら電話をかけてくるのに、送迎バスが来るの遅れても何も連絡を寄越さないのにも苛立ちます。 メンタルを鍛えたい方には東部がおすすめですが、それ以外の方には絶対におすすめしません。  
無題金沢東部自動車学校【石川県金沢市】)  3.00(16.07.20)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:3.0|
私個人の考えですが 教官の指導が極端でしたね。ほとんど厳しい方ばかりでした。皮肉ぽく言われたり時には怒鳴られたりと多様で、次に乗りたくないと思うほどでした。しかし優しい方は優しく 運転が楽しいと思えます。 どこの学校もそうだと思いますが先生の言っている事が矛盾していることもあります。長年運転すれば人それぞれに癖が出るはずですし仕方ないですが、それもまたストレスでしたね。 結論としては私は合う先生は本当に2人いたかなってくらいで通うのは辛かったですし、予約が取れず時間がかなりかかりました。 設備は漫画が置いてあり 待合室があるなどワリと 良いと思います。 お金は妥当だと思います。   
無題世田谷自動車学校【東京都世田谷区】)  2.50(16.07.20)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|
大型二輪免許で通ってました。 受付の人たちは、親切で、少しでも迷う素振りをみせれば、すすんで声をかけてくれて、とてもいいところだなと思っていましたが、教官の方はなぜかひどかったです。 なんでこんな口の利き方なんだろう? なんてこんな嫌味を言いたがるんだろう? 教習キャンセルしたいとすら思いました。 しかし、なんでこんなに対応に差があるのでしょう。   
<< | 911 | 912 | 913 | 914 | 915 | 916 | 917 | 918 | 919 | 920 | >>

運転免許クレジット・免許ローンならこちらへ

車や自動車のおすすめサイト

スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/