現在の口コミ数
14400
件
自動車学校&自動車教習所
1307
件
トップページ
都道府県から探す
北海道・東北地区 (260)
関東・首都圏地区 (283)
甲信越・北陸地区 (126)
東海地区 (140)
近畿・関西地区 (160)
中国・四国地区 (151)
九州・沖縄地区 (180)
評価別から探す
総合ランキング
教習内容順
スタッフ・教官の対応順
設備順
料金順
閲覧数順
口コミから探す
口コミが多い順
男性の口コミ数順
女性の口コミ数順
新着口コミ
掲載店舗様ログイン
新着口コミ
無題
(
久喜自動車学校
【埼玉県久喜市】)
5.00
(16.09.08)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|
入校オススメです。
ひどい教習所です。
(
東九州自動車学校
【宮崎県延岡市】)
1.75
(16.09.08)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|
値段が安い分 教官の態度が非常にひどいです。 飯はレビュー通りでした 良い教官も居ますが殆どは傲慢な教官ばかりです 安さで選ぶとひどい目を見ることになります
もう行きたくない
(
藻南自動車学校
【北海道札幌市南区】)
1.75
(16.09.08)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|
路上教習中に標識等のことについての質問をしたのですが、対応が不親切でした。すごくバカにされてる感じがして不快でした。 こういう対応をされるともう行きたくなくなります。 一部の教官が嫌です。 他の教官や受付の方は親切で分かりやすいです。
事務員
(
岡本台自動車学校
【栃木県宇都宮市】)
2.25
(16.09.08)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:3.0|
事務員のふてぶてしい態度 直してください 卒業したら書くアンケートにも書こうと思います
指導員
(
上地自動車学校
【愛知県豊橋市】)
2.25
(16.09.07)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:2.0|
丁寧でいい指導員の方もいたが、車の指導には関係ないことで、休憩時間中、本人に聞こえるように教官同士で嫌味を言ってくる指導員がいて嫌だった。
無題
(
久喜自動車学校
【埼玉県久喜市】)
5.00
(16.09.07)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|
満点
託児所がよくない
(
桑園自動車学校
【北海道札幌市中央区】)
3.25
(16.09.06)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:3.0|
他のかたのレビューは教官にかなりムラがあるとありましたが、ほとんど担当の教官に予約したので、イヤな教官に当たることはなかったです。学科ではきつい教官もいましたが、でも運転するって人命に関わることなので、キツイ教官がいるのは普通なのではないかと思います。 ただ、託児所のスタッフにもムラがあります。イライラして余裕のない方がいて、赤ちゃんを邪険に扱ってました。頑張ってるかたも中にはいましたが、でも余裕なさそうで、もっと大らかに子供と接して欲しいと思いますが、託児所のレベルはそんなものなのかもしれないと、私は預けるのをやめました。 入校を決める前によく見学することをオススメします。
客商売
(
江戸川自動車練習所
【東京都江戸川区】)
1.00
(16.09.06)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
今どき教習所の需要は下がる一方なのに殿様営業ですね(笑) お客様として扱うべきなのにね〜。 当たり散らしてくる教官が8割ですね。残りの2割は至って普通。8割の教官が酷すぎるせいで普通の教官が天使かと錯覚するレベルです。50歳以上のオッサン教官と女の教官は特に当たりがきついです。
無題
(
今帰仁自動車学校
【沖縄県国頭郡今帰仁村】)
3.00
(16.09.06)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:5.0|
教習内容等は普通だと思います。けれど窓口の対応がいまいちです。無言で紙を渡されたりとか真顔の女性の対応はちょっと怖いです。
無題
(
信州松本つかま自動車学校
【長野県松本市】)
3.25
(16.09.06)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:2.0|
「つかま自動車学校はあまり良くない」 そういう噂や話を入校前に友人から聞いていたので、めちゃくちゃ身構えて入校しました。 ですが受付のお姉さんたちの態度も物凄く丁寧でしたし、実際車を運転してみると教官も優しく運転のコツを教えてくれました。ときには「何か(運転する上で)わからないことある?」とあちら側から声をかけてくれたこともありました。 修了検定のときも「緊張せず落ち着いて運転してね」と言ってくれたり。とにかく優しかったです。 問題は第二段階に入り路上運転し出すときですね。 路上は場内と違い事故に遭う可能性がぐーんと上がります。ので教官も当然教え方が厳しくなります。 ある教官は口調が荒々しく「左目視しろ目視!!!!」と隣で大声で怒られたりもしました。 その教官以外は皆優しいです。 良い教官はジョークを言いながら路上運転のコツを教えてくれたり、隣で面白い話をしてくれたりと楽しかったです。 つかまは合わないと思った教官は1人だけ当たらないようにしてくれるシステムがあります。嫌な教官に当たったら容赦なく受付に行って指名しても良いと思います。 これからつかま自動車学校に行って免許を取る方は頑張ってください。
<<
|
891
|
892
|
893
|
894
|
895
|
896
|
897
| 898 |
899
|
900
|
>>
運転免許クレジット・免許ローンなら
こちらへ
車や自動車のおすすめサイト
クルマや自動車でお金
運転免許取得に使えるローン
スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/