現在の口コミ数
14312
件
自動車学校&自動車教習所
1307
件
トップページ
都道府県から探す
北海道・東北地区 (260)
関東・首都圏地区 (283)
甲信越・北陸地区 (126)
東海地区 (140)
近畿・関西地区 (160)
中国・四国地区 (151)
九州・沖縄地区 (180)
評価別から探す
総合ランキング
教習内容順
スタッフ・教官の対応順
設備順
料金順
閲覧数順
口コミから探す
口コミが多い順
男性の口コミ数順
女性の口コミ数順
新着口コミ
掲載店舗様ログイン
新着口コミ
最悪 砂川のほうがいい
(
空知自動車学校
【北海道滝川市】)
1.00
(23.03.16)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
最悪以外の言葉が見つかりません。 先生によって態度も違うし質も違う。 恫喝されることもあります。 学科教習は完全オンラインで、試験問題に関しては一つも教えてくれません。 送迎バスはメールで時間指定されますが、時間どおりに来たことがありません。しかも、バスのほうが先に来ているのに、1分でも食い違えば説教が来て車内が凍り付きます。 まだどこの教習所か決めていないなら、絶対にここへ来てはいけません。
最低な教習所
(
今帰仁自動車学校
【沖縄県国頭郡今帰仁村】)
1.00
(23.03.16)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
全ての対応において最悪としか言えません。 事務の方の説明も適当。 キャンセル待ちの仕方も教えて貰えず。 ただ無駄に時間を浪費しただけで転校しました。
自動二輪
(
鹿児島田上自動車学校
【鹿児島県鹿児島市】)
2.25
(23.03.15)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:4.0|
【指導員】 当時はバイクの指導員は1人でした。 コミュニケーションが上手に図れない方なのか、会話がぶっきらぼうで、怒っているのか?と思ってしまう表出の仕方でした。 最初は教習なのでミスすることは責めません。遅刻をせずに真面目に受けてくれればいいですと言っていました。 しかし、蓋を開けてみれば転ぶとあからさまに機嫌が悪くなり、しまいには「修理が大変なんです。何度も転んでなんで出来ないですか。」と言われる始末。そこからは私は萎縮して教習に行くのも億劫になりました。指導員が1人しかいないので変更もできなかったのです。教習が終わり最後にお礼を言いに挨拶に行きましたが、「はい」と言うだけで、最後までいい関係は築けませんでした。申し訳ないですが、社会人として欠落してるなと感じました。
無題
(
宇都宮清原自動車学校
【栃木県宇都宮市】)
4.75
(23.03.13)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|
毎日、教習所に行くのが楽しみでした。卒業してしまい寂しいです
無題
(
寒河江自動車学校
【山形県寒河江市】)
4.00
(23.03.11)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|
通う前は緊張してましたが、思っていたほど堅苦しいものではなくて良かったです。 ほぼおしゃべりして教習が終わるような感じでした。 おしゃべりするのが苦手じゃなければ気楽に教習して免許が取れるので良いと思います。
遅い
(
きせがわ自動車学校
【静岡県沼津市】)
1.25
(23.03.11)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|
子供を通わせ4ヶ月経ってもまだ卒業出来ない。追試、追加は無い。全て規定だが、予定を入れてくれない。お友達の子供、親族等は絶対に行かせない。最低ランクの教習所!
学科はともかく技能は最低
(
京急上大岡自動車学校
【神奈川県横浜市港南区】)
1.00
(23.03.10)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
私は、まだ第1段階で実際に車に乗ったのは2回目なのですが、2回とも嫌味な爺でした。1回目は模擬教習で習ったハンドルの持ち方やったら違うやり方を強いてきて、2回目は1回目の爺のやり方でやったら、そんな風に教わったのかね?みたいな感じで、また違うハンドル操作教えてきた。1回目は我慢したけど、2回目は2日続けてっていうのもあって運転中に泣いてしまいました。 予約もなかなかとれないし、学科は教え方が上手い人もいるけど、 技能は本当に先が思いやられる。指名制度もあるけど、1番から5番目まで書いて提出すれば絶対ではないけど、その順番で適応されるらしいが、まだ5回も乗ってないから選びようがない。 他にも色々嫌味言われて説明も分かりにくいし、最悪だった。 運転中、涙が出て、過呼吸になってしまった。
無題
(
徳島中央自動車教習所
【徳島県徳島市】)
4.00
(23.03.10)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|
2016年ごろに通いました。 受付の女性の方がスラっとして綺麗で優しかったです。指導員は人によりけりかもしれないですが、面白くて優しい人もいました。
無題
(
第二波之上自動車学校
【沖縄県浦添市】)
2.25
(23.03.10)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:2.0|
営利目的の運営としか言いようがない。 小型二輪ATで通ってましたが一段回の時も二段回の時も同じ事の復習ばかりで追加料金を払ってばかりでした。その事を私の家族に話したら怒って二輪の教員の上の方に言った後すぐに卒業検定まで行ったのですがその後がまた大変です。 その時の担当する試験官の匙加減で合格が決まります。 課題(障害物)が無事に上手くクリアして検定コースを全て走り終わっても合格の確率は低いです。私は4度目で合格する事ができましたが周りの話を聞くと女性と若い子達は一回で合格してる人はほぼ居ないみたいで。中型MTを普段から乗ってる女性の方で大型MTを2回落ちたと言ってました。 一回目が一本橋の秒数が足りない事で、二回目が交差点確認ミスだそうです。70点合格のはずなのに減点の仕方はその時の教員の匙加減だと皆んな言ってました。勿論、実力も必要としますが検定教員が誰に当たるかで大体決まります。 もし不合格で有れば検定代五千円と次の検定を受ける為の補習の1時間分の3千860円を支払わなければなりません。 検定に落ちるとそれだけお金が掛かる事になります。 個人的にお勧めしません。もし私も通う前に知ってたら絶対に第二波の上は選びませんでした。因みに追加料金を払い過ぎてお金が無くて中々来れない日や精神的にキツくて来てなかった人も何人か居ました。続けて通って無い人には評価が厳しいかも知れません。教員皆んなが言ってる事が違う事もありえない。
最悪
(
岩滝自動車教習所
【京都府】)
1.00
(23.03.10)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
教官タメ口で偉そう! 特に女教官!!!!! 絶対行かないほうがいい
<<
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
| 50 |
>>
運転免許クレジット・免許ローンなら
こちらへ
車や自動車のおすすめサイト
クルマや自動車でお金
運転免許取得に使えるローン
スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/