現在の口コミ数 14381
自動車学校&自動車教習所 1307

新着口コミ

送迎ありがとうございました。東日本自動車学校【宮城県塩釜市】)  3.75(19.02.27)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|
近くの自動車学校がやめたので、送迎のことでいろいろ比べたら東日本が送迎してくれるので入りました。すごく助かりました。友達は別の学校に行きましたが、友達より早く免許取れました。行って良かった。  
無題秦野自動車教習所【神奈川県秦野市】)  1.00(19.02.26)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
繁忙期のためって言い訳やめてほしい。サーバーメンテナンスしたって書いてあったけど何もよくなってないし相変わらずサーバー落ちします。時間のとこが○になって押しても空き時間がありませんって出るしやってられない  
乗れない菰野自動車学校【三重県三重郡菰野町】)  1.50(19.02.26)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|
2月になっても全く配車がまわってこない!短期コースでお金だすか、受付と仲良くないと乗れない。後輩には四日市の車校すすめまくり。同級生の男の子でも2月で4回しか乗れてないっておかしいわ。  
無題北海道中央自動車学校【北海道札幌市東区】)  1.00(19.02.26)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
指導員の質がピンからキリまでって感じで…キリの指導員が担当になると最悪です  
日数がかかりすぎ遠鉄自動車学校【静岡県浜松市東区】)  1.50(19.02.25)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|
子供が通学の為に免許が必要なのに少し予定日程から外れただけでも、仮免、卒検の日がここまで伸びるかというほどどんどん伸びてしまう。 これでは入学に間に合わない。2ヶ月もかかったんじゃぁ、早めに入った意味ない。 どうやって通学すればいいんだ。ふざけるな。 合宿免許取る人の為にスケジュール空けてるのか?  
無題秦野自動車教習所【神奈川県秦野市】)  1.00(19.02.25)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
技能教習中(路上で)スマホ触るとかありえない。 足を組んでるし、威圧的だし、他のところにすればよかった  
無題陸前高田ドライビングスクール【岩手県陸前高田市】)  2.75(19.02.25)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:2.0|
合宿で行きました。教官などは、とても丁寧に教えてくれる人が多いです。しかし、スケジュールをいきなり変えてきたり、模擬テストを仮免前と卒検前に2回合格しないと試験に受けさせてもらえず、しかも、人によって授業と技能が模擬テストの時間と重なってしまい、模擬テストを受けられる回数も極端に少ないです。 合宿の宿舎は、はっきり言って 良くないです。10時から15時まで、掃除の理由で宿舎の出入りが禁止なのですが、周囲に何も無く、学校の方も高校生が椅子を陣取ってるので、休める場所がありません。予定次第では、外で5時間過ごす地獄の時間と化します(特に冬場) ※掃除のため立ち入り禁止されているが、合宿生の部屋は掃除してくれないので意味がわからない。  
実技の予約がとれませんおんが自動車学校【福岡県遠賀郡】)  2.75(19.02.25)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:3.0|
1月から3月の時期は生徒さんも多いのはわかりますが、全く予約がとれないです。それに、おんが自動車校に勤務してる人に知り合いがいれば、優先みたいに実技の予約がとれるのは何故でしょうか?同じ講習料を払っているのに不公平です。後、事務員さんはほんとに事務的な説明で、肝心なスピードパックの説明など全くありませんでした。 後、付け爪?はいかがなもんでしょうか? 実技の予約の件は改善してもらえないでしょうか?  
たった一人の指導員で台無し石巻第一自動車学校【宮城県石巻市】)  4.00(19.02.25)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:5.0|
卒業して随分経ちますが、通っている知人の話を聞いたので 書込みさせて頂きます。 ある特定の指導員についてですが、 ①生徒を「オメー」呼ばわり ②サングラス姿で言動が高圧的 ③何か聞くと「そんなことも分からないの?」と馬鹿にした口調 ④ミスすると大げさな溜息 ⑤気に入った生徒とそうでない生徒では接し方が真逆 知人は即担当変更を申し入れたそうです。 また、別から聞こえてきた話では「マニュアル向いてないよ」とか、生徒個人を否定するような発言もあったとか。 (又聞きなので真偽の程は分かりませんが『あの指導員だったら言いそうだな』という心当たりはあります。) 話を聞く限り、私が通っていた時よりも環境が良くなったそうですが、一部の指導員は昔ながらの『教えてやっているんだ』体質のままだそうです。上記の指導員は私のころからも居ました。(私は避けてましたけど) 山の上という恵まれた環境なので、他の教習所よりも落ち着いて学べる環境・・・の筈なのに、ちょっと残念な気がします。 悪い意味で個性的な指導員が居なければ、ホントお勧めの教習所ですよ! ゆったり学べますし、聞けば答えてくれる方も多いので。  
私にとっては良い学校でした。東日本自動車学校【宮城県塩釜市】)  3.75(19.02.25)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|
いろいろ心配もしながら通いましたが、私にとっては親切で良かったです。ぜんぜん気にしていたこととは逆でした。相談できて受付すごく良かったし送迎も話し聞いてくれた。  
<< | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | >>

運転免許クレジット・免許ローンならこちらへ

車や自動車のおすすめサイト

スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/