現在の口コミ数
14311
件
自動車学校&自動車教習所
1307
件
トップページ
都道府県から探す
北海道・東北地区 (260)
関東・首都圏地区 (283)
甲信越・北陸地区 (126)
東海地区 (140)
近畿・関西地区 (160)
中国・四国地区 (151)
九州・沖縄地区 (180)
評価別から探す
総合ランキング
教習内容順
スタッフ・教官の対応順
設備順
料金順
閲覧数順
口コミから探す
口コミが多い順
男性の口コミ数順
女性の口コミ数順
新着口コミ
掲載店舗様ログイン
新着口コミ
終わってる
(
今市自動車教習所
【栃木県日光市】)
1.00
(23.06.20)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
受付全体の対応が悪い。 検定の日付を教えてくれない。 無駄話がうるさすぎて模擬に集中出来ない。
お世話になりました
(
鳴門自動車教習所
【徳島県鳴門市】)
2.50
(23.06.19)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:3.0|
まぁ それなりに楽しく学びました!けどもう少し優しい言葉使いの方が良いと感じます。
無題
(
テクノ自動車学校
【広島県安芸郡熊野町】)
4.50
(23.06.15)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|
バイク免許でお世話になりした。 補修もなく、楽しく取れました‼️
絶対やめた方がいい
(
町立春日自動車教習所
【兵庫県丹波市】)
2.00
(23.06.14)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
事務員、教官共々危険レベル、 他の所行ける人は、少々高くても、 他に行くべき。
最悪の教官
(
名駅大治自動車学校
【愛知県海部郡大治町】)
2.25
(23.06.12)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:3.0|
子供がマニュアル免許取得で実習にて教官は遅刻!操作もわからないのに何も教えずエンストやミスをすると怒る!挙句の果ては脱輪したら修理に3万円かかるけどあなた払えるといわれる始末!!! 本日1時間まったく無駄な講習を受けました。 あとで3万円の支払いの説明を受けに行こうと思っております。
無題
(
日田自動車学校
【大分県日田市】)
1.75
(23.06.12)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|
高校生の時に教習に行ったが、教員は当たり外れが有る。熱心に教えてくれる教員と終日不機嫌な教員で何も教えないでミスするとバカにしてくる教員(給料泥棒)。まあ、担当した教員(悪い方)はもういないと思うが最悪でした。
全然良かったですよ~
(
浜名湖自動車学校
【静岡県湖西市】)
4.75
(23.06.11)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|
口コミは最悪なハマインで 大型特殊を取得しました✨ でも受付の方の対応も良く 視力検査の時もとてもフランクでした 何が待っているのか
無題
(
美しが丘自動車学校
【北海道札幌市清田区】)
3.75
(23.06.11)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:4.0|
殆どの教官は問題ないが、一部のおじさん教官には気を付けたほうが良い。複数人での路上教習の時、弱気な生徒に対してかなり乱暴な言葉を使って悪態をつく場面に遭遇した。私に対してはそんな事をしなかった事から、人を選んでいるのは明白。直接被害を受けたわけではないが、かなり不愉快に思った。 なので、不安に思う人は出来るだけ若い教官を選ぶのが無難かもしれない。 といってもメリットもある。そのような教官は多分人気がなく予約が取りやすい。私4月頃だったのにすいすい進めることが出来た。 大多数の教官やスタッフの対応は良いので、そこまで不安に思うこともない。
無題
(
町田ドライヴィングスクール
【東京都町田市】)
3.50
(23.06.09)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:3.0|
最新のレビューが約2年前で、それから全くレビューがなかったので不安でしたが、通ってみて今までのレビューに書かれているほどではなかったです。料金もすごい安いというほどではありませんが、他の教習所と比較しても、あまり変わらなかったです。確かに安い所は5万位安いところもありましたが、自分の自宅からは非常に遠く、通うだけでも電車やバス代がかかり結局最終的には同じくらいの支払いになってしまうようだったので、時間を考えたらやはり教習所は近くを選んだほうが良いなって思いました。指導員にも怖そうな人もいましたが、それは自分の経験上、中学や高校の先生でもいましたから。もし自分に合わない指導員がいたら、拒否も出来るし(指名制度はありませんでしたが)、そういうのを利用して自分で居心地の良い環境を作っていけば良いのでは?もし腹に据えかねるぐらいの理不尽な扱いを受けたと感じたのであれば、事務所に直訴したほうが良いと思いますよ。 話はこのレビューの趣旨とは違うかもしれませんが、私が通っていて感じたこと。それはスタッフの方が通っている学生(多分大学生位?)の方に挨拶をしていたのを何度も見かけたのですが、ほとんどの学生が挨拶を返さないんですね。なぜかというと、最近の若い人達(自分も若いですが)はイヤホンして音楽などを聴きながら歩いてるんですね。だからすれ違いざまに挨拶をされても聞こえないんです。カウンターで配車を受ける時も、スタッフに話しかけられてもイヤホンをしたままなので、用件が伝わらず、何か言っているなって感じてその時に初めてイヤホンを外して用が済んだってことが結構見受けられました。全員が全員ではありませんが、教習所に限らず、客だったらなんでもありなのかな?って素朴に感じました。最低限のマナーは持ってましょうね。
人による
(
高知ニュードライバー学院
【高知県吾川郡いの町】)
2.25
(23.06.06)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
教官によって言ってることが違う。教官に教えられたことをやっていると、別の教官に基本操作ができていないと怒られた。 初めて教えられた内容に対して、なんで知らないのと詰められた。 プライベートの内容を無神経に聞いてきて、ずっと嫌味を言ってきた。 公平を期すために言うと、受付や7割くらいの教官は優しいです。ただし、それらを全て台無しにするくらい3割の教官が不快でした。
<<
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
| 38 |
39
|
40
|
>>
運転免許クレジット・免許ローンなら
こちらへ
車や自動車のおすすめサイト
クルマや自動車でお金
運転免許取得に使えるローン
スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/