現在の口コミ数 14400
自動車学校&自動車教習所 1307

新着口コミ

行かない方がいい北勢自動車学校【三重県桑名市】)  2.50(19.08.13)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
教師は暴言吐いたりの対応で最悪、ストレスしかたまらないです 本当にいい教師は数人しかいないです   
無題神奈川県橋本自動車学校【神奈川県相模原市】)  1.00(19.08.13)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
2004年3月から2004年11月まで行きました。当時は大学生で無知だったのと自宅から近いので、息ましたが、失敗でした。客相手に平気で「お前」「バカ」などと言います。金を払った相手にかける言葉でしょうか。googleのレビューを見ると今も変化ないようなので、行かない方がいいです。どうしても行きたい人はiphoneで技能教習中は録音しましょう。で、その録音データを神奈川県の公安委員会に持って行きましょう。  
やめたほうがいい遠鉄自動車学校【静岡県浜松市東区】)  1.50(19.08.13)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
個人的な意見です。 ホームページに書いてあるような教官は少ない。特に技能教習では、初心者なのにも関わらず、色々言ってくる。態度も悪く、上から目線。運転していてイライラするし、運転する気がなくなる(特にSという教官)。また、学科教習で生徒が後ろの方に座っていると怒る。そんなの生徒の勝手だと思う。学ぶ場所であるのに生徒をイラつかせる事はやめて欲しい。自分の近くにもやる気を無くしている人がいた。ぶっちゃけ遠鉄中部自動車学校はオススメしない。  
おすすめです!安佐自動車教習所【栃木県佐野市】)  4.50(19.08.12)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|
教官の方がとても親切で丁寧に教えてくださってほとんどの方が話しやすくて今日卒業しましたが卒業したくなかったです! 学科でも技能でも運転する時の注意点など具体的に教えてくださったので運転に関する知識が身に付きました!  
南校さん四日市南自動車学校【三重県四日市市】)  3.75(19.08.12)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:3.0|
最初の印象は、生徒も教官も頭脳高そうと、南高校あるので、おったで低レベル生徒と教官と事務ぽつりぽつりどこでもかなー  
おすすめです!安佐自動車教習所【栃木県佐野市】)  4.50(19.08.12)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|
教官の方がとても親切で丁寧に教えてくださってほとんどの方が話しやすくて今日卒業しましたが卒業したくなかったです! 学科でも技能でも運転する時の注意点など具体的に教えてくださったので運転に関する知識が身に付きました! 短期コースだったので卒検までのスケジュールが全て組まれていて良かったです  
無題北本中央自動車学校【埼玉県北本市】)  3.75(19.08.12)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:5.0|料金:4.0|
受付の人も親切でしたし、送迎バスの人もいつも話しかけてくれてとても優しかったですよ。 口コミみて通うのをためらいましたが、実際通ってみるとみなさん親切でした。 ただ、指導員は指名することをおすすめします。  
無題二条自動車教習所【京都府京都市中京区】)  1.00(19.08.12)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
ここの教官さんたちはため息ばっかりついてきます。 私が下手なだけかもしれないですけど… もう教習に行きたくないです。  
教官が寝ている北勢自動車学校【三重県桑名市】)  1.50(19.08.12)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|
私の友達が昨年 この教習所に通っていて 塀にぶつかり車を破損させて叱られたそうです 幸い弁償はしなくてよかったそうですが 教官が乗っていて事故になるなんて と思っていましたが、どうも助手席で居眠りをしていたようです。 私も今年になって通学に便利だったので この教習所に通いましたが、やはり 居眠りをしている教官がいましたし 態度、言葉使いの悪い教官が多いです。 無事最近やっと卒業はできましたが、ちょっと心配でした だからあまりお勧めできません。 ただし、一人しかいない女性の教官は○です   
時間の無駄寒河江自動車学校【山形県寒河江市】)  4.25(19.08.11)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:5.0|
送りが12時30分を逃すと16時30分しかない。あと大学から遠いけど高速道路を使うから早く着くよって言われたのを鵜呑みにしてたんだけど全く高速道路を使ってくれず、片道40分。それに教習が始まる30分前に着くように設定されてるから70分前に集合して行かねばならず、時間の無駄でしかないと思う。ただし、日程等はある程度融通が利くし、送迎中、休憩中は大学の勉強ができるので要は自分次第といったところではある。スタッフは基本優しいし嫌な教官は申し出れば二度と当たらないように設定してくれるらしい。  
<< | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | >>

運転免許クレジット・免許ローンならこちらへ

車や自動車のおすすめサイト

スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/