現在の口コミ数 14381
自動車学校&自動車教習所 1307

新着口コミ

無題静岡県富士自動車学校【静岡県富士市】)  2.75(19.12.18)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:3.0|
あまりいい指導員ではなかったです。指示が曖昧なのに、態度が高圧的で残念でした。  
対応の温度差豊橋綜合自動車学校【愛知県豊橋市】)  3.00(19.12.18)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|
教習も設備も文句はない。 しかし、受付のスタッフの対応でかなりきつい言い方をする人がいる。それについて電話したら、校長から「いやー、それに関しては人それぞれなものですから〜」だそうだ。それから、送迎バスについては認識が曖昧すぎる。受付の人によっては「待機場所にいない場合は待ちません」「五分までなら待ちますよ」「電話に出なかったらいないとみなします」など、本当に認識がバラバラ。 あとは技能をすごい急かしてくる。この日は入れられないです、と言った後に「でも早めに取ってくださいね」と冷たく言い放たれたりする。 受付もいい人はすごいいいのに温度差を感じてとてもショックを受けた。  
絶対にやめた方がいい船橋中央自動車学校【千葉県船橋市】)  1.50(19.12.18)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|
システムは問題ないが総合的にみて他の教習所をお勧めします。  
無題周南自動車学校【山口県周南市】)  1.25(19.12.18)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|
自動二輪で入校週1時間の教習、言い訳は何時も一杯だから何ヶ月かかるの!普通自動二輪夜間で2ヶ月以上かかりました。  
教官に当たりはずれがあります。麻生自動車学校【北海道札幌市北区】)  2.50(19.12.18)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|
高校卒業と共に近所だったのでここに入学しました。 結果としては「別のとこのほうがよかったのでは」と思いました。 運転中に無駄話をされたり、黄色信号で今のはいける行けないとか言われても正直初心者にはわからんよとしか言えないアドバイス。 優しく教えてくれる教官の方は間違った時に詳しく教えてくれたのですが、別の教官の方に「なんで間違ったの?」と言われたとき、自分は正しいと思ってやったのに間違ったのでなんで間違ったのかがわからず、泣きたくなりました。 人によると思いますが、自分は教習所で習って車の運転向いてないなと思い免許を取得してからは一度も乗っていません。 もう少し調べて自分に合った教習所を選択することをお勧めします。  
無題湘南鴨宮自動車学校【神奈川県小田原市】)  4.25(19.12.17)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:4.0|
私は、鴨宮自動車学校しして本当に良かったと思います。とても良い教官が多いいです。学科の授業も楽しく受けれました。受付の方もいつも笑顔で親切丁寧に対応してくれます。なんと言っても私がずっと指名していた教官が居てくれたから免許取得できたと思います。あの教官には、本当に感謝しています。   
素晴らしい学校三重中央自動車学校【三重県津市】)  4.75(19.12.17)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|
車に全く関心がなく運転なんて、絶対出来ないと思っていた私!最初は不安だし、怖いし! でも、ここの先生方は本当に丁寧に分かりやすく教えて頂けました。 学科授業では、楽しく分かりやすく教えて頂けるY先生  
無題広島中央自動車学校【広島県広島市西区】)  1.75(19.12.16)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|
下の人は職員の自作自演の書き込み? 本気で? わざと急ブレーキ押されてダメだしばっか 舌打ちやため息されるたびに心が折れます ヌマジにすればよかった いい印象は全然ありません  
指導員能力問題ドリームモータースクール昭和【長野県長野市】)  1.50(19.12.16)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|
指導員の交通法規、免許関連法令の理解力、極めて低劣、公安委員会指定とは思われない、次回は行かない  
彦根自動車学校へどうぞ長浜自動車学校【滋賀県長浜市】)  2.00(19.12.16)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|
低評価相応の車校だと思う。 ・社会人と学生では応接態度に差を感じた。特にカウンターで。 ・はじめての講義で普通自動車の方と一緒に説明があり、その中で技能教習は開始時間にエントランスで待っていろとのことだった。普通二輪の追加説明は一切なく、普通自動車と同じものだと思ったが、実際は、普通二輪は技能教習の場所が別館であり、そこでプロテクターなどに着用して、開始時間までには待機していないといけなかった。時間直前で異変に気づき自分でカウンターで聞いたらそこで初めて知った。 ・また、「普通二輪の技能予約はカウンターで聞いてくれ」と言われカウンターで聞いてみたら、「予約するなら原簿出して」と嫌味たらしく言われた。そもそも説明は無かったので非常に気分を害した。 ・いざ、教習開始の時、教習車両にガソリンが入っておらず、教習時間内に給油を行なっていた。 ・雨が降っていた技能教習で、やたらと休憩を挟んだ割には補講にされていた。特に走行面でどこが悪いなどの指摘はなく、あったとしても指示器の消し忘れ程度だった。もちろん補講に対しての説明はなく(別料金が発生するにもかかわらず)、後ほど自分から質問する始末。 正直あまり…むしろかなり、おすすめはしない。少し遠いが彦根自動車学校の方が良い。  
<< | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | >>

運転免許クレジット・免許ローンならこちらへ

車や自動車のおすすめサイト

スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/