現在の口コミ数 14381
自動車学校&自動車教習所 1307

新着口コミ

無題大垣南自動車学校【岐阜県養老郡養老町】)  2.75(20.12.18)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:5.0|
教官がとても偉そうでした  
他の教習所へ行きましょう宜野湾自動車学校【沖縄県宜野湾市】)  1.75(20.12.17)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|
他の教習所へ行かれることををお勧めします。 何人も言われてますが、教官が教える事項が共通でない。 間違えて指導されたことをやったことをそういう指導をする指導員はいない、こちらが勝手にやっているとこちらのせいにされる。指導されたことを再三伝えても全く聞き入れてもらえない。 若い子なら言われて言い返せないんじゃないのでしょうか。 教官の意思統一がされていないことがわかるので幻滅した。 振り回されて混乱するだけです。とても気分が悪い。 みきわめまでに何をクリアしておかないといけないのか、はっきり明示して欲しい。 みきわめで急に今までやっていないことを指摘されたりもした。 指導員によって指導がバラバラなので指導教官を昔みたいに指定にしたらいいのにと思う。  
無題菊陽自動車学校【熊本県菊池郡菊陽町】)  1.00(20.12.17)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
教習を教官の機嫌次第で伸ばされるので私の場合30万ほどかかりました。 良いぼったくりです どうせ同じ料金を払うのならば他の自動車学校をオススメします  
無題菊陽自動車学校【熊本県菊池郡菊陽町】)  1.00(20.12.17)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
教習を教官の機嫌次第で伸ばされるので私の場合30万ほどかかりました。 良いぼったくりです どうせ同じ料金を払うのならば他の自動車学校をオススメします  
無題茨城県西自動車学校【茨城県筑西市】)  3.50(20.12.17)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:4.0|
1人態度が気になる指導員がいました。基本的にはみなさんいい人だけども、たった1回、初めてミスしてしまったことに対して、「なんでこんなこともできないの?」ってため息をつきながら言われてしまった。経験も浅くてできないことだらけなのに過剰に期待するのやめてほしい。これは教育者としてあるべき姿とは違うのではないか。  
お勧めしません和歌山県御坊自動車学校【和歌山県日高郡美浜町】)  1.00(20.12.16)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
初めての子に対して不器用だねとなんの悪気もなく言うのはどうかと思います。技能中、小声で嫌味を言う教官もいます。それに、〜やれ。〜しろ。などという命令口調で威圧感を与えてくるのもどうかと思います。教官方、もう少し言葉遣い気を付けた方がいいと思います。教習生を見下す教官ばかりです。少しは考えて指導してください。  
無題岡谷自動車学校【長野県岡谷市】)  5.00(20.12.16)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|
コロナ禍で時間ができたので夏に通いました。 遠方からでしたが、受付の方が時間を合わせてくれてスムーズに進みました。 教習はプライベートでもバイクに乗っているという先生にスラロームのコツを教えてもらったらタイムが一気に縮まりました! 苦手意識があったのですが自分でも驚きました。 大きいバイクはキツいと言ってましたがものすごいテクニックでした。 当たり前ですが… 楽しく通える教習所でした。バイク取りたい人にはおすすめしたいです。  
ゆったり通いたい方におすすめ小倉自動車学校【福岡県北九州市小倉北区】)  4.00(20.12.16)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:5.0|
手一杯なので次に予約できるのがいつになるかわからないと言われた時期もあるため、ゆっくりペースで通いたい方、頻繁に通い詰めたくない方等におすすめです。また、教官の評判がよく親切だと通っている多くの生徒の方が仰っていました。  
無題第二波之上自動車学校【沖縄県浦添市】)  3.50(20.12.15)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:5.0|料金:3.0|
技能の予約が取れなさ過ぎて、教習うけれないです。キャンセル待ちもほぼ取れません。お金払ってるのにサギじゃん、と思います。  
無題大垣南自動車学校【岐阜県養老郡養老町】)  4.50(20.12.15)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:5.0|
心配していた高齢者講習が無事終わりました。 同級生に情報を聞いたり、ネットでしらべたり 事前は心配ばかりでしたが、受講してみて全て杞憂でした。 高齢者の皆さん安心して下さい あとは安全運転を心がけるだけです。  
<< | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | >>

運転免許クレジット・免許ローンならこちらへ

車や自動車のおすすめサイト

スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/