 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.75 1.75
- 教習内容:1.00|スタッフ・教官の対応:1.00|設備:2.00|料金:3.00|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        函館自動車学校について
        ハコジ(函館自動車学校)は、昭和26年7月、北海道で2番目(戦後初)の自動車学校として創設されたもので半世紀を経た風格があります。
当然、歴史と伝統のある自動車学校のスタッフは自信と誇りに満ちていて親切で熱心です。
    
        
          
            | 商号・名称 | 函館自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒041-0844 北海道函館市川原町19-20 | 
          
            | TEL | 0138-55-2222 | 
          
            | FAX | 0138-55-2226 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.hakoji.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        函館自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「函館自動車学校」への口コミ    全1件 (1/1)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              少数でも変な教官がいると…   1.75(18.09.22)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|この学校は入学時に各生徒に担当教官がつき、その人が技能講習を行うという形式をとっています。
私の担当をした教官はまともではありませんでした。とにかくプライドが高く、自分がほかの教官よりも格上だから自分が正しいという主張と共に人を見下したような発言をしていました。
また、技能講習時にはハンドルを何回回転させるか指示を出されることがあるのですが、この教官は簡単な算数さえできないらしく1/4回転の回し具合を1/2回転と教えてきた挙句、それを指摘したら自分は間違っていないの一点張りでした。
その他にも義務教育課程で学ぶであろう一般常識が欠如している部分も見受けられました。それなりに年配の方だったので社会経験を積んでいて常識が身についているはずなのですがそれも無いように感じられました。
また、入学したての生徒は誰しも自動車を運転したことがないはずなので初めての運転ではわからないことが多いのが当たり前です。それなのにもかかわらず、この教官は生徒が右往左往することに苛立ちを覚えるのかそういったことがあると機嫌が悪くなり態度が急変します。その上、教え方も踏み込んだものではなくなぜその行為をするのかの説明は一切しません。
もし、この地域より都会で自動車学校が多く存在する地域で暮らす機会があるのでしたらそちらで免許を取ることをオススメします。多く自動車があるということはそれだけ各学校で競争が起きやすいので授業が有意義なものである可能性が高いです。必ずしもそうとは言えませんが…
また、都会だとおかしな点があるとすぐに噂が立ちやすいです。なので、避けるべき学校は見つけやすいと思います。 |