 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.76 1.76
- 教習内容:1.84|スタッフ・教官の対応:1.66|設備:1.68|料金:1.84|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (33) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (36) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (34) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (28) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (8) | 
            
              | 20代 |   | (13) | 
            
              | 30代 |   | (4) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (12) | 
            
              | 20代 |   | (8) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        北茨城自動車学校について
        運転免許の取得について、全体の9割強の方が、指定教習所を卒業されて免許を取るそうです。
そこで,教習所に通う方がもっとも気になるのが「教習所の設備」や「教習指導員の対応」になります。その点、当校の指導員の多くは,温厚で、さらに最新の教習設備の中で教習を受けることができます。
    
        
          
            | 商号・名称 | 北茨城自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒319-1552 茨城県北茨城市中郷町足洗838-2 | 
          
            | TEL | 0293-43-0211 | 
          
            | FAX | 0293-43-4585 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.kk-menkyo.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        北茨城自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「北茨城自動車学校」への口コミ    全50件 (1/10)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              絶対に行かない方が良い。遠くても別の場所に行   1.50(23.09.19)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|通いで行きました
まず受付が最悪です。
こちらが聞いていることをまともに取り合ってくれなくて、質問の答えが返ってきません。
教官。全体的に悪い。
言葉遣いとか態度は人間だからムラがあるのはわかります。でも仕事なんだからもう少し大人の態度をとっては?と思います
自動車はアプリで予約できるのですが、自動2輪はアプリが非対応との事(仲良くなった人が言っていました)
一度入校してしまうと、転校出来ないので最初からいかないことをお勧めします
多少遠くてもいわき、日立へ行ってください
お金と時間の無駄です
 | 
      
      
            
        
          |   時間と金の無駄男性:30代
 | 
              他の教習所行きましょう!   1.00(22.06.11)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|初対面の人に対してバカだの暴言吐くのは犯罪だってのが
わかってないのが教習してるのが問題。
わざわざ金払って行くレベルじゃないし。
クレーム入れたところで治らない。
時間と金の無駄。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              受付を筆頭に最悪の職員   1.00(21.09.10)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|職員教育が全く出来ていない、とても学校と名乗ってはいけない小屋とでも呼ぶしかないところです。
受付の態度を見れば納得するでしょう。
近隣に競争相手がいないのでやっていけるのでしょう。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              無題   1.50(21.08.12)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|ここの教習所に通っていたものです。ここの教習所ははっきり言ってやばいです。二輪の教習を受ける際は職員室で着替えるのですが、教官同士で生徒の悪口や馬鹿にしてゲラゲラ笑っています。また椅子を並べて寝て携帯いじってます。生徒が居ても全然お構い無しです。バイクの教官は特に気性が荒いです。教習中は怒声罵声はかなり浴びせられます。また雨の日のバイク教習は教官はさらに機嫌が悪くなります。お前らは授業終わったら家に帰って着替えられるが俺はかえれねーんだよ。と言われ舌打ちまでされます。はっきり言って最悪です。特に声の高いバイクの教官は最悪です。もう卒業しましたが二度とここには通いません。みなさんの参考になれば幸いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              赤い髪の受付   2.25(21.04.10)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:2.0|受付の方の席?が変わって新しい方になった
質問しても睨まれて
他のスタッフの方と話してる時は笑ってるのにお客さんをお客さんとして見てない感じ
とにかく怖いです
前の方に戻って欲しい
質問あっても
気軽には聞きにいけません
私が何かしから睨まれてるのかわかりませんが
他のお客さんにも同じ対応だったから
睨みが普通なのかな? | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 | 
10 |  >>