 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.34 3.34
- 教習内容:3.40|スタッフ・教官の対応:2.82|設備:3.76|料金:3.38|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (21) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (16) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (20) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (20) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (16) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (17) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (12) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (15) | 
            
              | 30代 |   | (14) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (9) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        足立自動車学校について
        東京都足立区を中心に展開している自動車学校・教習所、埼玉からも是非お越し下さい!
    
        
          
            | 商号・名称 | 足立自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒121-0071 東京都足立区東六月町3-1 | 
          
            | TEL | 03-3884-0501 | 
          
            | FAX | 03-3884-9248 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.adachi-driving-school.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        足立自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「足立自動車学校」への口コミ    全50件 (8/10)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   4.00(17.04.21)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|4月になって予約が一気に取りやすくなった。大学生だと学校が落ち着いた4,5月以降に通うのが良いと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              無題   4.50(17.04.18)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:4.0|足立区に昔からある教習所ですが、教室やロビーは綺麗で明るい印象でした。教習カードがSuicaで代用できたり、スマホから予約できたりなど、最新の機能が導入されていたのは便利でした。あとは個人的な好みですが、教習車がアクセラなのは乗りやすくて良かったです。生徒さんは高校生や大学生が多かったですが、地元の若い人はこちらに通うというのが一般的なのでしょうか。混雑期になかなか予約が取れなかったこと以外は行き届いた教習所だと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   4.75(17.04.16)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|ギアが入りづらい教習車があった。検定の時にその車に当たると嫌だなと思っていたが、その車だけが検定車から外されていたので、学校側も把握しているのだと思う。教習中はその車に当たると苦労したが、今となっては良い経験だった。検定前の検定員による説明が、とても素晴らしかった。検定コースや順番の発表だけでなく、受験者が思い込みで起こしやすい失敗や、ミスを起こした時に冷静にやり直しをするべき事などが、時間をかけてとても丁寧に説明された。検定前はとても緊張していたが、この説明で落ち着いて本番に臨むことができた。検定で受験生が勘違いやパニックで不本意な不合格となることがないように、十分な説明がされているのだと思う。ちなみに、この説明をした検定員の方は、教習の時にもとても教え方がわかりやすかった。こちらの自動車学校は、説明がわかりやすい教官が多かったと思う。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無題   5.00(17.04.15)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|正直、自動車学校というと・・ヤンキーみたいな生徒がたくさんいる、古くて汚い校舎、横柄な教官にイビられる、なかなか卒業させてもらえない等々・・失礼ながらマイナスイメージばかりで、ガラが悪い所だという先入観を持っていたのですが、こちらの自動車学校は想像と違って安心しました。生徒さんも教官も普通の人ばかりで、専門学校に入学した時と同じような感じでした。教官はちゃんと教えてくれて、校舎も綺麗で、受付の方も丁寧に対応してくれて、不快な思いをすることは特にありませんでした。女性でも通いやすい自動車学校だと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   4.50(17.04.05)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:5.0|【プラス点】
・ほとんどの教官がちゃんと教えてくれた。嫌味っぽい人や煽るような言い方の苦手な教官もいましたが、少数でしたので我慢できました。
・受付は人数が多くて待ち時間が少なかった。いつも怒っているような口調の人もいましたが、本当にいつも誰に対しても怒り口調だったので、それが通常なのでしょう。
・建物は綺麗で、教室もトイレもきれいなのはよかった。
・バスは足立区内だと大体網羅されていて便利だった。
・写真代が無料サービスだった。
・自分には関係なかったが、無料の託児所があるようだ。
【マイナス点】
・コースがよく混雑していた。縦列や方向転換が順番待ちで出来ないこともあって、練習不足のまま検定本番に臨むことになった。混雑していた時期だったから仕方ないとは思いますが。
・コンビニが近隣に1軒しかなくしかもちょっと歩かなければならない。昼を挟んで時間待ちするときは昼食を調達するのがやや不便だった。まあこれは学校の責任ではないでしょう。パンやカロリーメイトの自販機を設置するなど工夫もみられましたし。
・もう少し駅から近ければと思いますが、これも学校に言っても仕方ないことでしょう。主要駅からの送迎バスは出てました。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 8 | 
9 | 
10 |  >>