 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.89 2.89
- 教習内容:2.96|スタッフ・教官の対応:2.64|設備:3.04|料金:2.92|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        長岡文化自動車学校について
        長岡文化自動車学校は新潟県長岡市の自動車学校、北越紀州製紙グループです。
    
        
          
            | 商号・名称 | 長岡文化自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒940-0028 新潟県長岡市蔵王3-1-1 | 
          
            | TEL | 0258-24-0512 | 
          
            | FAX | 0258-24-0655 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.nagaokabunka-ds.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        長岡文化自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「長岡文化自動車学校」への口コミ    全25件 (5/5)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   2.00(15.12.24)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|教え方が丁寧な教官も居ますが、嫌味や挑発的な発言を言ってわざと補習回数を稼ごうとする教官もいます。またよく試験の監督をおこなっていた太めの女性の教官がいたのですが、威圧的な態度や人を見下すような言動が多々見られ遠くからその様子を見るだけで不快な気持ちになりました。
悪い意味で昔ながらの自動車学校でした。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              ひどすぎ   2.75(15.11.11)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|まず男性の教官は態度が悪いし生徒が男だとあからさまに嫌そうにする。生徒が女だと嬉しそうに機嫌取り。
教官同士で停止位置、方向指示機のタイミングがバラバラ。失敗するとネチネチといつまでも言ってきます。
悪い教官ばかりでなく良い教官もいますが他の自動車学校と比べると教官の人数が少なく、悪い教官の割合が高いのでおススメはしません。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              最悪   2.00(15.10.03)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:2.0|仮免試験では尚更だけど、
停止位置とか全員共通にしてもらいたい。
今までの人に教えてもらった場所で停止したら前すぎると言われ、仮免試験強制終了。
試験コースの指示を出すたび舌打ち。
さすがにこれはどうにかしてほしい。
できるなら今すぐにでも違う自動車学校にうつりたい。
最悪です。
いい教官もいますけどね。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              結構前でしたが   2.50(15.03.14)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|基本的に教官は態度が横柄で、その文化が根付いていました。
一例として、一般道での教習中にブレーキ時の空走距離の質問をされたのですが、正答したにも関わらず難癖をつけられ仮免運転中なのに口論した記憶があります。
自分の精神衛生が最優先という教官が多く、途中で何度もここを選んだことを後悔しました。
スタッフの方の対応は良かったです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.00(14.03.15)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|最低。
乗車…教官がどなったりする。
何でできないの?言ったよねさっき。
とか言われる。
女の教官は全員ひどい。
下手な人にはため息、イラついた表情、睨む。質問すると「は?」って、顔。
受付…まあまあ。電話対応は悪い。話の途中で切れる。かけ直しなし。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 5 |  >>