 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.58 1.58
- 教習内容:1.52|スタッフ・教官の対応:1.42|設備:1.88|料金:1.48|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (23) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (24) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (9) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (24) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        宜野湾自動車学校について
        琉球大学 ・ 沖縄国際大学 ・ 沖縄キリスト教短期大学から「いちばん近い」 自動車学校です。
    
        
          
            | 商号・名称 | 宜野湾自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒901-2205 沖縄県宜野湾市字赤道82 | 
          
            | TEL | 098-892-2310 | 
          
            | FAX | 098-892-2410 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.cptown.net/edu/ginowan/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        宜野湾自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「宜野湾自動車学校」への口コミ    全33件 (5/7)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              沖縄最低最悪   1.00(18.03.16)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|車両が整備不良で走行中にエンストを繰り返す。
受付、教官ともに態度最悪、言うこともバラバラ、予約も取りづらく、相談も無意味。お金と時間の無駄が多くなる。広告自体がほぼウソに近い環境です。
他を探す方がよいでしょう。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.75(18.02.05)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:3.0|卒検の時横に座った検定員が最初からブチ切れてて「準備ができたら発進だろ!?」と言われました。
しょっぱなから何か悪い事をしたのかとヒヤヒヤしながらの卒検で全く普段の運転ができなかったのを覚えています。
「無駄に」緊張させられました。
言葉の使い方と感情コントロールが上手ではない教習員の先生がいらっしゃる事を念頭に置けるのならば、琉球大学、沖国の学生さんはおススメです。
なにより近いので。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   1.50(17.12.18)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:1.0|他の方が指摘していらっしゃるように、教官ごとに教えてる内容にたびたび食い違いがあります。また、指示内容が曖昧でわかりにくく教官の質が低いです。
他にもこの教習場の周辺は交通量も多く、運転の難易度自体が高いので初めて運転を学ぶのに適していないかと。
学生割りなどで他の自練より多少安くなりますが、結局は補講の料金が上回り他の教習場より多くかかります。他の自練をオススメします。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.00(17.11.30)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教官によって教え方が違いすぎます。それを指摘すると、あなたの間が悪かったんじゃない?やら、俺はその場にいなかったから〜等、あたかも教官なんだからそんな事はありえない。あなたが間違ってる。みたいな感じで言われます。だったら、ドライブレコーダーで見ろよ。と言いたくなります。
すんごい上から物を言ってくる方も何名かいらっしゃいますし。
適性検査の結果を見て嘘つき呼ばわりされたり。大変不快なことを言う教官もいます。
良い教官もいらっしゃるのになんだか残念です。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   1.00(17.09.02)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教官がネチネチと指摘してくることや、教官によって教え方が異なり混乱や、違うと指摘されます。それにより、補講となり追加料金を取られます。
選択肢がある方は、他を選んだ方がいいかもしれません。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 5 | 
6 | 
7 |  >>