 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.04 2.04
- 教習内容:2.11|スタッフ・教官の対応:1.75|設備:2.11|料金:2.21|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (13) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (9) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (8) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (3) | 
          
         
       
      
     
 
        信州松本つかま自動車学校について
        美ヶ原を源として松本市内を流れる一級河川すすき川は松本でも指折りの清流です。そのすすき川のほとりに緑に囲まれた信州松本つかま自動車学校があります。
そんな川の流れのようにクリアで人に優しい心を持った初心運転ドライバーの育成に努めています。
    
        
          
            | 商号・名称 | 信州松本つかま自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒390-0821 長野県松本市筑摩4丁目6番1号 | 
          
            | TEL | 0263-25-2495 | 
          
            | FAX | 0263-25-6464 | 
          
            | 最寄り駅 | JR小海線 小諸駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://tsukama.sjds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        信州松本つかま自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「信州松本つかま自動車学校」への口コミ    全28件 (5/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   信州大学生男性:10代
 | 
              他の教習所もこうなのだろうか   2.00(15.09.18)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:1.0|料金:3.0|
一番傷ついたのが容姿を馬鹿にされたことです。
おまえの人相は悪い
運転適正検査でお前は協調性ゼロと出ている
返事の仕方が感じ悪い言い方だ
など・・・・
基本的に教官は高圧的です。
指導に関しては今回はここがポイントだよ。と言った教え方をされたことはほとんどありません。毎回何をやっているか分からないまま無線教習となり非常に苦労しました。習うより慣れろ方針なのでしょうか?一度やった所は当然分かっている前提で話が進むので辛いです。
教官は毎回変わります。
指名はできません。
当たりたくない教官は当たらないようにできますが一人だけです。
予約は非常に取りにくい。キャンセル待ちを使えばかなり乗れるが、時間は当然選べない。
信州大の学生は「近くて厳しい(怒鳴られる)もとまち」か「遠くて優しいつかま」の二択になっているかもしれませんが、この2校を選ぶよりも地元のより良い学校に合宿で通った方がいいと思います。
県内ならば私が高校の時原付教習を受けた農学キャンパスのある伊那市の教習所はここよりもっと広くて設備も素晴らしいです。
とにかく、気の弱い人や運転に自信のない方はつかま、もとまちは遠慮した方がいいと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              ひどい   1.00(15.09.07)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|本当に酷い。
ほとんどの教官が、指導するというより、ただ嫌味を言ってきたり高圧的な態度を取るだけです。
[どこが悪くて、こうしたらよくなる] みたいな具体的で客観性のある指導をしてくれる方は1人しかいません。
教官は指名できません、毎回ランダムになります。
他のところへ行かれるのをオススメします。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              酷いです   1.25(15.09.01)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|敷地が狭く技能の授業はかなり狭い範囲での運転になります
そしてやはり教官の態度が威圧的で、人を馬鹿にした発言やぐさっとくる言葉を言ってきました。
そして教官自身のミスはなかったことに(-_-;)
その後かなり落ち込むので傷付きやすい人は
別の大きい教習所では設備も整っていて配慮などもしているようなのでそちらをおすすめします | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   3.25(15.08.21)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|私は女だからなのかわかりませんが比較的馬鹿にされたりはしませんしかし、教官によっては高圧的だなと感じることもあります。(教官全員ではありませんが生徒によって対応・指導の差別がある感じがします。)
私は笑って受け流すポジティブなタイプなのでさほど問題ありませんが(たまに傷つく)、根に持つ方にはおすすめしません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              酷い   2.00(15.08.13)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|まず技能教習の予約が全く取れません。また、教官もいい人は2、3人いましたが、残りは教え方が分かりづらい上に、口が悪く高圧的です。また、敷地が狭いためあまり伸び伸びと練習できません。近くの教習所がそこしかないので仕方なく通ってますが、私はお勧めしません。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 5 | 
6 |  >>