 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.34 2.34
- 教習内容:2.47|スタッフ・教官の対応:2.09|設備:1.97|料金:2.81|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (15) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (11) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (14) | 
            
              | 30代 |   | (4) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (2) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        田無自動車教習所について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 田無自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒188-0014 東京都西東京市芝久保町4-4-4 | 
          
            | TEL | 0424-61-7111 | 
          
            | FAX | 0424-61-3200 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.tanashi-ds.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        田無自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「田無自動車教習所」への口コミ    全32件 (5/7)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              行かないほうがいい   1.00(17.09.26)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|この教習所はクソです。
設備も古く、教官の質も悪い。時代に合っていないところなので、もうじき潰れるでしょう。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              普通の教習所です。   3.00(17.07.26)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:2.0|料金:3.0|仕事用に免許が必要になったので、20年ぶりに教習所に通いました。教官の教え方や教習生に対する接し方等、時代は変わっても、自動車学校って昔とさほど変わりはないですね。ただ、怒鳴られたり厳しくされるのは、当たり前のことです。事故を起こしたり、人を殺してしまうような運転者にはなってほしくないですからね。他の方も言うとおり、教習中は確かに精神的にきついです。でもこれは、どこの学校にいっても変わらないと思いますよ。私は補習がついてしまいましたが、無事に卒業できました。きちんと教えてくださった教官方には感謝しております。受付の方の対応は良かったです。学校の設備自体は確かに古いですが、マンションと一体になってる校舎なので、古さを非難するのであれば、他の学校にするしかないと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              教官の当たり外れがあります   2.25(16.12.10)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|近所だったので通っていました。
教官は基本的におじいちゃんが多いです。
わかりやすく教えてくれたり、出来ている時は褒め、ダメな時はしっかり教えてくれる方たちでした。雑談もとても楽しかったです。
ただ、ひっどい人も中にはいました。
質問してもまともに返してくれなかったり、ミスすると威圧してきたりキレる、その後ずっと機嫌が悪い。
あとそういった人に共通して「悪いところ」しか言わないので只々しんどいし、自分が出来てるのかも最後までわからない。聞いてもまともな答えは返ってこないので不安になります。
他の方のレビューにもあった、前回習ったことをやったら怒られた、という経験が私もあります。
まだ仮免もとってない頃は威圧的な教官に当たると萎縮してしまって凡ミスが増えたり操作が上手く行かない→教官がイライラする のループにハマって本当に辛かったです。
その手の方に当たるとあまりのしんどさに教習内容より教官の方が頭に入ってしまうレベルでした。
たぶん、アレな教官に当たらずに卒業できれば楽しかった!と言えるんですが、度々当たると本当にきついです。
一応、どの段階でも引っ掛かることなく卒業しましたが何度か「自分は運転向いてないんだろうか…」と本気で落ち込むことがありました。涙目にもなりました。
まともな教官たちはともかく、あの人たちにはもう二度と会いたくないです。
他の点では、
近所に時間つぶしができる場所が殆ど無いですが、私がいたときは近くのファミマにイートインスペースがあったのでそこを利用してました。
設備はかなり古いです。昭和のかおりがしますが、困ったことはありませんでした。
受付の方たちはとても優しく対応も素早く丁寧でした。説明も分かりやすかったです。
全体的に、変な教官に当たらなければいいところだと思います。
ただ、変な教官にあたった時のマイナスが大き過ぎるので今後通うことがあれば他の教習所を利用すると思います。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              タバコ臭い教官大杉   1.00(16.09.23)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|タバコ臭い教官多い
香水くさい教官もいる
社会人としてありえない
教室内にゴキブリたっぷりの
ゴキブリホイホイ放置
休みの日になるとネット予約システム止まる
、、、昭和で時が止まってます
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              ここは安いのか?   1.75(16.07.08)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:1.0|先日、自動二輪車の教習を終えました。
レビュー見てると、ここは安いとありますが、どちらかと言えば高くないですか?
入校金、他と比べても高すぎ‼
あと教え方は下手ですし、みなさんが言うように教官は年配の人が多い。
教官に教えられた事を、次の教習でやると、そんなことはやらなくていいと言われたり、、、教官によって言うことが違うから困る。
全体的にいまいちだったかなぁ。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 5 | 
6 | 
7 |  >>