 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.69 2.69
- 教習内容:2.82|スタッフ・教官の対応:2.12|設備:3.06|料金:2.76|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (4) | 
            
              | 50代以上 |   | (3) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        はりま自動車教習所について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | はりま自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒676-0814 兵庫県高砂市春日野町2-60 | 
          
            | TEL | 079-448-5100 | 
          
            | FAX | 079-448-8992 | 
          
            | 最寄り駅 | JR山陽本線 曽根駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.kashimakousan.co.jp/harima_jidousya/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        はりま自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「はりま自動車教習所」への口コミ    全17件 (4/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   3.50(16.06.19)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:3.0|事務所の雰囲気改善強化しないと・・・ | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   3.25(16.04.07)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|色んなところで書いてあるような態度の悪い教官はいません。ゆっくり丁寧に何度も教えてくださいます。
流れ作業的に指示する方はいらっしゃいますけど。
基本的には優しい物言いの方ばかりかと。
ただはりま自動車教習所は受付に立っている事務員?の女性の態度が悪い。
笑顔もなければ声に抑揚もない。
サービス業ではないにしても接客業である以上は笑顔は必要だと思います。
教えられる側に教官の指示に返事はした方がいいと言うのであれば教習生が言ったらこんにちはぐらいの挨拶があってもいいかと。
無愛想で声も低くボソボソ小さいのに人がいないときの談話は大きな明るい声で喋る。
年配の女性は挨拶もなければ立っているだけ。
居る意味があるのかさえ謎。
事務員の対応が気持ちいいものではないことは通った人に聞くと大体皆同じことを言います。
それさえなければ授業組むペースも上手で毎日通えば1ヶ月ぐらいで取れる予定を立ててくれます。
事務員の態度なんか気にならないって方にはおすすめの場所 |