 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.02 3.02
- 教習内容:3.20|スタッフ・教官の対応:2.29|設備:3.27|料金:3.33|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (9) | 
            
              | 星4つ |   | (11) | 
            
              | 星3つ |   | (11) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (19) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (12) | 
            
              | 星3つ |   | (18) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (14) | 
            
              | 星3つ |   | (16) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (7) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (16) | 
            
              | 20代 |   | (8) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        函館中央自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 函館中央自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒041-0824 北海道函館市西桔梗町515-1 | 
          
            | TEL | 0138-49-2231 | 
          
            | FAX | 0138-49-2232 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://hakodate-chuo.net/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        函館中央自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「函館中央自動車学校」への口コミ    全45件 (3/9)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              お金払ってるんだから…   3.00(20.10.14)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:4.0|馴れ合うつもりで学校通ってるわけじゃないから事務的にテキパキ指示して欲しい。
それと高圧的な人もいるので残念極まりないですね | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.25(20.09.23)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|仮免終わった後の授業の先生(名前忘れた)には気をつけたほうがいいです。授業中他のことしてると次の授業で問題当てられます。自分だけに。後にやり返されるので授業はしっかり聞いた方がいいです。
あと効果の点数悪かったら
勉強した? と聞かれます。これは何も答えない方がいいです。嘘ついてるかついてないか見破ろうとしているって本人が言ってたので。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   4.25(20.07.20)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:4.0|副校長?よくわからないけど、女の私には優しいけど私の担当にはキツい口調で話してる 印象悪い 別に私の担当悪くないのに 誰とは言いませんが勘違いしてる副校長がいるのは確か。私の担当が可愛そうでした 担当はよかったけど変わった人は良くない 変なの | 
      
      
            
        
          |   kakoさん女性:10代
 | 
              良かったよ!   5.00(20.04.24)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|入学した時はとても混んでいて週に1・2回程度しか乗れなかったので、大学の夏休みに帰省して続きをする予定でしたが、コロナウイルスの影響で大学の始まりが遅くなったので、担当の先生がスケジュール調整をしてくれて無事に卒業する事が出来ました。
他の口コミを見ると悪い事も書かれていますが、私は受付の事務員の方も親切だったし、送迎のおじさん達も私に合わせた送迎してくれたし、担当の先生も学科の先生は、とても一生懸命に教えてくれているのが伝わって来て私も必死になって学ぶ事が出来ました。
私個人としては、中央自動車学校で、とてもとても良かったしお薦めします。
あと、コロナウイルスの対策も行われていました。症状えをチェックする用紙の記入やマスク、車や教室の消毒、喚起は毎時間してくれて安心して教習を受ける事が出来ましたよ。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              担当の差が激しい   1.00(20.03.09)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|卒検の前まで女性の先生に担当してもらってました。とても優しく教えてくださり、スケジュールなどもかなり気にしてくれてて本当に良い先生でしたが、卒検前に退職なさったようで男性の先生に変わりました。卒検前の最後の運転2時間見てもらいましたが最悪でした。私が確認など必要なことを何回も忘れたのも悪いと思いますが、隣で明らかにため息をつかれたり、態度に出されたり、挙げ句の果てに窓にひじを乗せてました。
そして不安なことがあるか、と聞かれたときに駐車のことを聞いていたら、「それよりも路上の方がやばいと思うけどね」と言われました。確かに私の運転が下手なのもあると思いますが、卒検前にあんまりだと思いました。すごく悔しくて帰り道泣きました。
卒検前までとても楽しく運転も学科も効果も順調に取っていましたが最後の最後に最悪な思い出が出来てしまいました。
担当に差がありますが、最初に担当してくれてた先生がいないのでおすすめしません。他の方の口コミの通り受付の印象も送迎の人の印象も悪いです。
ここにお金払うなら違うとこに払った方がマシですよ。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 |  >>