 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.13 3.13
- 教習内容:3.13|スタッフ・教官の対応:2.97|設備:3.63|料金:2.77|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (13) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (5) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        北央自動車学校について
        北央自動車学校なら、思い立ったらいつでも入校可能です。
夜間の教習で、社会人の方も安心して免許を取得できます!
    
        
          
            | 商号・名称 | 北央自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒071-1533 北海道上川郡東神楽町3号南6 | 
          
            | TEL | 0166-83-3571 | 
          
            | FAX | 0166-83-2522 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://hokuoh-group.jp/hokuoh/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        北央自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「北央自動車学校」への口コミ    全30件 (3/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   2.00(21.10.28)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|入校してから教習を受けるまで約1か月かかる。謎。
ここは第一選択にしないほうが良いですよ。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              若い先生方は気さくで良い方ばかりです   3.00(20.11.25)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:5.0|料金:3.0|若い先生、女性の方はとても良い方ばかりですが、年配の男性でとても物言いがキツく、道を間違えると怒鳴る、走っている最中にごちゃごちゃと説明される(運転中に説明されても半分程しか頭に入りません)などされる方が居ます。
また最初から完璧を求められているようでそれが物凄くストレスでした。
指名ができない為、「もしかしたら次の担当があの人かもしれない」ととても次の予約が憂鬱でした。
設備などは整っていますが予約も思った通りに取れない為、卒業まで半年程は見た方がいいです。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さんです男性:10代
 | 
              入学金と11万円必要です   2.50(20.09.29)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:1.0|教官の人員が少なくて思うように実車に乗れません
割り込み料金として11万円を支払うと優先的に教習できます。つまり高校生の場合、他自動車学校よりも高額な出費を行わなければ高校卒業までに運転免許取得が厳しいです。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              予約が出来なくて全然乗れない。   2.00(20.09.27)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:1.0|息子が北央自動車学校へ通ってます。経営者が変わったのが原因なのかわかりませんが、教習車の予約が全然出来ません。ネット予約ですが二週間先も他生徒の予約で埋め尽くされ、入校数ヶ月経過しても車に乗れたのは4回だけです。
北央自動車学校へ子供の送迎に行くと動いていない教習車両がいつも駐車しています。在籍教官が数人しかいないのでしょうか?
路上教習の北央自動車車両もまったく見かけませんね?
入校に当たっての費用とは別料金を上乗せ(3万円〜6万円)すると他入校生より有利に実車教習が出来ると案内がありましたが、つまり他の自動車学校よりも高額な費用負担となります。二年前まではそんな料金体系では無かったようです。
これから自動車学校選びをされる人達は、最新の他自動車学校の混み具合と予約実績を知人に問い合わせ、北央自動車学校を選ばない事を強くてお勧めします。
※教官と事務の人の対応は普通でした。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   3.00(19.05.03)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|まず、ここは指名制ですので必ず指名したほうがいいです。若い先生が多く。真剣に教えてくれたりフレンドリーな先生方もいます。若い先生がオススメです。ただ年配の先生の指名はオススメしません。一部の方は暴言など今ではパワハラに近いことを言われました。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 3 | 
4 | 
5 | 
6 |  >>