 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.58 1.58
- 教習内容:1.52|スタッフ・教官の対応:1.42|設備:1.88|料金:1.48|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (23) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (24) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (9) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (24) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        宜野湾自動車学校について
        琉球大学 ・ 沖縄国際大学 ・ 沖縄キリスト教短期大学から「いちばん近い」 自動車学校です。
    
        
          
            | 商号・名称 | 宜野湾自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒901-2205 沖縄県宜野湾市字赤道82 | 
          
            | TEL | 098-892-2310 | 
          
            | FAX | 098-892-2410 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.cptown.net/edu/ginowan/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        宜野湾自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「宜野湾自動車学校」への口コミ    全33件 (3/7)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   1.00(20.06.28)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|お金払って通ってるのに全然予約も取れないしキャン待ちもできたらと思ったら、なんか更新されて最後になったりとか、教官によっても教え方が違うし事務の人も愛想悪しい、他の自連に引っ越ししたいと思ったし、今から行こうと考えている人いたら宜自練はおすすめしない!!!
あんなところ楽しくないよっ! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              最悪だった思い出しかない   1.25(20.06.03)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|上から目線の教官と事務員がいて不愉快だった。
教官の教え方がバラバラ、いつまでも合格を出さず、それで補習を増やすのはもう受講料搾取としか思えなかった。
免許取得はしたが、2度と通いたくないし勧めたくもない。
大学や高校が近いからこんな殿様商売が成り立つんでしょう。少子化もあるし、ほんと潰れてほしい。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              潰れればいい   1.00(19.11.29)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|くそ。最悪。人には勧めたくない。他の方も言っているように、教官によって指導方針が全く違い、そのせいで見極めの段階まで来て受からず、補修の繰り返し。みんな言ってることがバラバラだからどこを直しさえすれば受かるとかでもない。一段階の時も同じで、たまたま良識的な教官に当たった時に受からせてもらった。その直前も乗ったが、その時の教官からはボロクソ言われて、一生受からないかもしれないと思って落ち込んでいた矢先の出来事。完全に運任せです。
あと、ネットのログインページがなぜか消えてしまい、事務の人に相談しても根本的な解決はしようとしてくれず、現在も消えたまま。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さんねこ男性:10代
 | 
              見極めからの追加   1.75(19.09.27)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:1.0|料金:1.0|1段階の見極めまで教官によっての教え方のばらつきやっと見極めにたどり着いたら落とされ追加6回 2段階でも同じように見極めまできて追加
それって システムとしか思えないけど
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              無名   1.50(19.07.05)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:1.0|私は今現在通って居ます!今まだ一段階です!若い教官サイヤクでス。私を見て他の教官とえ、何番車じゃないって笑いながら話し!それと、早く言えば同じ質問で何回か間違て、え!って.言っても無理だからって言われました!しまいには、窓にもたれて.何番右にとか、右のAに曲がってとか、言われました!ここの自練に行くの、嫌な気分になりました。だけど、20万以上払っているから、我慢して行かないと行け無いのかなって思って居ます!だけどこの教官には、見たくない泣 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 |  >>