 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.13 3.13
- 教習内容:3.13|スタッフ・教官の対応:2.97|設備:3.63|料金:2.77|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (13) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (5) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        北央自動車学校について
        北央自動車学校なら、思い立ったらいつでも入校可能です。
夜間の教習で、社会人の方も安心して免許を取得できます!
    
        
          
            | 商号・名称 | 北央自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒071-1533 北海道上川郡東神楽町3号南6 | 
          
            | TEL | 0166-83-3571 | 
          
            | FAX | 0166-83-2522 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://hokuoh-group.jp/hokuoh/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        北央自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「北央自動車学校」への口コミ    全30件 (2/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              雰囲気が良い自動車学校   4.25(23.11.18)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:4.0|私は子育てと仕事をしながら通っていたので、入校してから7ヶ月ほどで免許が取れました。
指導員の教え方は、キツい言い方をする人もいれば物腰柔らかい人もいたりで毎回どの指導員にあたるのかドキドキしていました。
でも、そのおかげで無事に免許が取れたので今は教えていただいた指導員の方々に感謝しています。本当にありがとうございました。これから免許を取ろうとしている方には、ぜひ北央をおすすめします。頑張ってください。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              リモート授業   1.00(23.05.18)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|最悪。
リモート授業のAI判定?が厳しすぎる
居眠りしてもない、よそ見してもない、ほんの一瞬瞬きしてもNGになり、残り1分でもその授業は受けたことにはならず、
また同じ授業を受けなければならない。
学校にその旨話しても一切受け付けてくれない。
こんなことなら他の学校に通いたかった。
転校できるならしたいけど、一切返金もしてもらえない。 | 
      
      
            
        
          |   M女性:50代以上
 | 
              無題   2.75(23.01.12)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:3.0|1日2時間の乗車をオプション付加で1日4時間乗れますというので44000円追加で払ったのに 実際は2時間… だったら 付加する必要なかったよね | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              予約とれない   2.00(22.04.21)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:1.0|実車の予約は2週間に1、2
回しかとれない。仮免まで3ヶ月、免許取得まで半年以上覚悟した方がいい。追加料金なしで免許取れた人いるんでしょうか?通うの遠くて時間がかかっても週一回でも予約が取れる別の自動車学校の方がいいと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              行かない方がいい   2.00(22.03.06)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:1.0|高校生は特に卒業までに間に合わない事が多い。予約が入れられず、間に合わないと相談すると結局は追加金を払いスケジュール調整してギリギリ間に合わせることを勧められる。間に合わないのは通わないからと言われても予約が入れられないから通いようがない。教習車はいつも沢山停まっている。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 |  >>