 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.04 2.04
- 教習内容:2.11|スタッフ・教官の対応:1.75|設備:2.11|料金:2.21|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (13) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (9) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (8) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (3) | 
          
         
       
      
     
 
        信州松本つかま自動車学校について
        美ヶ原を源として松本市内を流れる一級河川すすき川は松本でも指折りの清流です。そのすすき川のほとりに緑に囲まれた信州松本つかま自動車学校があります。
そんな川の流れのようにクリアで人に優しい心を持った初心運転ドライバーの育成に努めています。
    
        
          
            | 商号・名称 | 信州松本つかま自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒390-0821 長野県松本市筑摩4丁目6番1号 | 
          
            | TEL | 0263-25-2495 | 
          
            | FAX | 0263-25-6464 | 
          
            | 最寄り駅 | JR小海線 小諸駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://tsukama.sjds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        信州松本つかま自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「信州松本つかま自動車学校」への口コミ    全28件 (2/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   3.25(21.04.16)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:4.0|教官の指導によりやる気が削がれました。
「わからないことは質問しよう!」と冊子などには書いてあるにもかかわらず、質問すると常識のように語られ、溜息や罵倒まではいきませんが気分が下がるような言い方をされます。これから免許を取るためにやっている身としてはわからないから聞いているのにと思ってしまいました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.25(20.10.13)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|教官の態度が最悪でした
馬鹿とか暴言を吐かれました
高いお金を払ってるのはこっちなのに教官は何様なのでしょうか? | 
      
      
            
        
          |   新大学生男性:10代
 | 
              教官による   2.25(20.02.28)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|良い教官も悪い教官もいます。気さくてわかりやすい教官もいます。でも、ため息ついたり、声のトーンが明らかに煽っていたり、臭かったり、とムカつく教官がいます。正直悪いイメージが先行してしまいます。何か理由がない限り他の教習所をおすすめします。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              とても良い!   4.00(19.09.18)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:3.0|レビューは結構厳しめに言われた方が多いように見受けられますが、私は褒められることが多かったです。私の周りも「指導員さん優しい!」と言う人が多いですね。
レビューを書く人が怒られた側の人が多いのかな?言われたこと、習ったことをきちんとやれば全く怒られませんし怒鳴られません。これからの方は頑張ってくださいね。 | 
      
      
            
        
          |   6月仮免許取得生男性:10代
 | 
              人としてありえない   3.25(19.06.30)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:5.0|料金:4.0|今日私は教習を受けていました。そこで脱輪をしたらしいのですが、気付きませんでした。教官は気づいたらしく、脱輪したよねと言われ、見に行ったところ、脱輪しそうなコースだったので、気づけなかったのかな、もっと練習しなきゃと思いました。しかし、その後に、運転者はわかってたと言われ、車に戻ってまた一言、嘘をつくのは良くないと言われ、教習が終わりました。その後毎回はんこと一言貰うのですが、その時に、嘘をつくのは人としてどうなのかなと直すべきだよと言われました。気づかなかったと言ったのに嘘をついたと勝手に決められました。教官、ブーメランです。人を信じないのは人としてどうなのかなと思いますよ。と思いました。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 |  >>