 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.35 2.35
- 教習内容:2.28|スタッフ・教官の対応:2.05|設備:2.46|料金:2.62|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (8) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (28) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (8) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (14) | 
            
              | 星1つ |   | (31) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (9) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (14) | 
            
              | 星2つ |   | (13) | 
            
              | 星1つ |   | (21) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (21) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (16) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (10) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (4) | 
            
              | 50代以上 |   | (3) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (12) | 
            
              | 20代 |   | (16) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        瀬戸自動車学校について
        瀬戸自動車学校は愛知県瀬戸市にある愛知県公安委員会指定の自動車学校です。瀬戸市および尾張旭市近辺で教習所をお探しの方はぜひ一度ご来校ください。
スタッフ一同一人ひとりのお客様にご満足いただけますよう卒業までサポートさせていただきます。
    
        
          
            | 商号・名称 | 瀬戸自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒489-0035 愛知県瀬戸市紺屋田町65-18 | 
          
            | TEL | 0561-84-0050 | 
          
            | FAX | 0561-84-0054 | 
          
            | 最寄り駅 | 名古屋市東山線 高畑駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.sejikou.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        瀬戸自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「瀬戸自動車学校」への口コミ    全61件 (12/13)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              バイク教習   2.50(16.08.11)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:2.0|バイク教習の教官がピンキリです
3人の教官にあたりましたが、その中の1人の教官がとても細かく、教えてもらってないことを怒ってきます。褒めることはせず、ダメなところを毎回指摘してくるのでこちらも萎縮して集中出来なくなりミスしてしまいます。
褒めることを覚えるべきです。
命が関わることなので、怒るばかりではいざ免許を取った後でも不安になり事故を起こしかねません。
やって見せ、言って聞かせて、褒めてやらねば、人は動かじ。
ここを見ているか分かりませんが、見ている教官は突っぱねるのではなく「こういう意見もあるんだ、自分の指導を今一度見つめ直そう」と思うことが大事ですよ。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              最悪   2.00(16.06.05)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|バイクの教官はいい人もいますが、悪い人が多い。悪口を普通にいってきます。前までの先生に言われた通りしていたのですが、次の先生になったとたん、全否定し、悪口を言われ、つぎはねえぞと怒られる始末。
バイクはここで取るべきではないです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              最悪です   1.00(16.05.26)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|バイク教習の教官が最悪です。金をもらって仕事をしているというプロ意識の欠片もない人達ばかりです。いい人は2人だけであとは暴言はするわ人の話は聞かないわマトモな教習はできないと思ったほうが良いです。指導教官も毎回違い教えられたことをやっても次の教官では違うとネチネチ責められます。
絶対にオススメしません。金の無駄です。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              最悪‼︎   1.00(16.04.21)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|地元なので行きましたがあまりにも職員の対応が悪く驚きました。
受付の女子職員を見れば大体レベルが分かると思いますが、指導員にも接客業だという意識はありません。乗車2コマ目の段階で質問しても「感覚だから」「こつなんてないから」「好きなようにやればいいから」と指導もせずひたすら馬鹿にしながらボソボソ呟き捨て台詞を吐く指導員がいて、あまりにも不快だった為「その言い方はないんじゃないですか?」と言ったところ、「じゃあもう辞めましょうか」とこちらの話を打ち切り、「今日の分はお金いらないんで。私はもう担当外れるんで」と逆ギレしながらそのコマを中断されました。
その指導員は受付に「私の指導に納得いただけないようなので、今日はキャンセル扱いで」と言うとさっさと奥へ消え、その後慌てて管理職の方が出てきましたが、受付も驚いた様子もなく手慣れた対応だったので、こういったクレームが多んだろうなと思いました。
狭い密室内で50分も一緒にいるうえ、高いお金を払って貰っている客商売だということ、自分は命に関わる運転技術の指導員だという意識があれば、あのような態度はありえないと思うのですが、さすが田舎の寂れた教習所とゾッとしました。
あの指導員はクビになることもなく今後もいるでしょうし、全くお勧めしません。
本当にお金が勿体無いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              予約しにくいのが難点   3.50(15.03.07)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:3.0|1人5回までした予約できないので、仕事してるとか、主婦だと少し入校タイミングによっては予約できないで、2.3週間後にやっと乗れたとかあります。指導員は確かに優しい人が多い。設備はいい。夜の7時40分からやってるのは魅力的。でも5回はキツイ。せめて仕事している人間は優先的に予約とらせてくれたらいいのに。 |