 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.33 2.33
- 教習内容:2.71|スタッフ・教官の対応:1.96|設備:2.27|料金:2.39|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (17) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (12) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (12) | 
            
              | 星1つ |   | (24) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (18) | 
            
              | 星2つ |   | (17) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (17) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (8) | 
            
              | 20代 |   | (11) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (12) | 
            
              | 20代 |   | (8) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        北鉄自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 北鉄自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒921-8847 石川県石川郡野々市町字蓮花寺町230番地 | 
          
            | TEL | 076-246-1211 | 
          
            | FAX | 076-246-4001 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.hokujiko.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        北鉄自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「北鉄自動車学校」への口コミ    全49件 (10/10)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              教官の居眠り   1.25(14.08.29)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|子供がいま教習をうけていますが  補習をつけられました。      子供に非がなかったとはおもいませんが  ただ その教習中に教官は居眠りをしていたそうでしす。居眠りをしておきながら 教える事も怠っているにもかかわらず なんで補習で金をとるのか!! 
電車の運転手なら即刻クビで刑務所行きなのに  これから世間にでて運転する者の教育者とはとうていおもえない!!
体質をかえなければ うったえるつもりです   もちろん実名で
マジメな教官もいるので  子供には 今のところ  とめられていますが       | 
      
      
            
        
          |   転職オッさん男性:40代
 | 
              楽しかった   3.50(14.06.20)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|各教官が個性派揃いで
教習が楽しかったです。
ただ、本当に残念だったのが、
受付けのフロアにいる
若い女性の勤務姿勢。
私が経営者なら即クビ。
皆が真剣な効果測定の最中に
男性社員とちゃべちゃべ乳繰り
あってた(笑)アナタ、
お給料が貰える理由、
分かってるのかな?
 | 
      
      
            
        
          |   匿名男性:20代
 | 
              他の自動車学校を勧めます   2.00(13.03.01)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:4.0|この自動車学校だけは絶対に選ばない方がいいです。
ある教官もここの経営のやり方はおかしいと言っていました。
私は審査で入学しましたが
学生で混み合う時期とはいえ2ヶ月教習出来ませんでした。
そんな状態でも新規で入学を受け付けています。
何度その人達に予約取れないからやめた方がいいと言いたくなったかわかりません。
審査の教習期間は3ヶ月です。
その状況下で社会人にとって決して余裕のある期間とは言えないと思われますが
そんな重要なことも入学時に説明されていません。
その旨をメールで伝えても返信は来ません。
所詮数いる教習生のことはどうでも良いと考えているのでしょう。
こちらからしたら一対一のやりとりだということを何も理解していないのです。
教官は優秀な方が多いです。
ですが受け付けの人間は酷いです。全く融通が利きません。
教習予約や技能について聞いても休み時間じゃないからと断られたこともあります。
予約の取り方は古臭いです。
インターネット予約?そんなものありません。
一週間分紙に書きます。
予約の空きがあるか聞いても教えてくれません。「紙に書いて」と言われるだけです。
いや、そんな確認すぐ出来るだろうに。
更に電話で予約出来るのは翌日分だけと意味が分りません。
あと受付全員暗い。
運転が好きで上位免許取ろうと思っても
今後この自動車学校は絶対に選びません。
評価のスタッフに関しては星一つ付ける価値もありません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              頭の悪い運営に怒りと呆れ   2.00(13.02.21)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|私は2012年12月に中型限定の解除審査に申し込みを行い
同月内からたった5回の教習が始まりましたが3回目の教習が終わってから全く予約が取れなくなりました
。
その時既に1月に入り卒業を控えた学生で混雑していたので
ある程度は仕方なかったのかもしれませんが
そのまま教習を受けられない日が続き2月下旬まで経ちました。
限定解除審査の期限はたった3ヶ月です。
仕事の合間に来る社会人には決して長い期間ではありませんが短い訳でもありません
そんな大事な情報を契約の段階で説明もなく
ネット予約もない不便な方法での教習の受け方を無表情で説明するだけ。
しかも申し込み用紙が申し込み者の近くにあるからと申し込み者に席を立たせて取らせる始末。
最後に極めつけは
教習生がキャンセル待ちしてもその日乗れない環境下であっても
新規申込み者を入校させる理解に苦しむ対応だ
キャンセル待ちの際に何度も入校しても順番なんて回ってこないことを教えたくてうずうずしていた。
自動車の運転が好きで色んな免許に挑戦したくても
今後ここだけは絶対に選ばない。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 | 10 |  >>