 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.99 2.99
- 教習内容:3.05|スタッフ・教官の対応:2.81|設備:3.21|料金:2.90|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (13) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (13) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (13) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (9) | 
            
              | 星4つ |   | (12) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (17) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (8) | 
            
              | 20代 |   | (16) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (8) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        早稲田自動車学園について
        広島県広島市の公認自動車学校、早稲田自動車学園は、JR新井口、電車・バス商工センター入口、井口より徒歩約5分の好アクセス。毎日入校、毎日検定なので最短14日間程度で卒業可能(AT車)。楽しく優しく礼節教習をモットーに皆様の安全運転技術向上のお手伝いをいたします。
    
        
          
            | 商号・名称 | 早稲田自動車学園 | 
          
            | 住所 | 〒733-0842 広島県広島市西区井口1-3-20 | 
          
            | TEL | 082-277-9125 | 
          
            | FAX | 082-278-7334 | 
          
            | 最寄り駅 | ・広島電鉄宮島線 商工センター入口駅 ・広島電鉄宮島線 井口駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.waseda-j.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        早稲田自動車学園の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「早稲田自動車学園」への口コミ    全42件 (1/9)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              オススメできない   1.50(25.09.06)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|教官が全体的に「やって慣れろ」という雰囲気で、丁寧な指導は期待しない方がいい。
教習で悪い部分を指摘はするけど、じゃあどうすれば改善できるのかという具体的なアドバイスもほとんどない。
遠くても、評判の良い自動車学校をオススメする。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              通夜で休ましてくれない悲しいところ   5.00(25.06.26)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|正直に言ってとても悲しいです。お通夜というどうしようも無いことも2200円を取られるという心の無さにびっくりします。まるでミラボレアス戦を思い出す無慈悲な攻撃ばっか、私にはどうも出来ません。これを見たハンター達がミラボレアスを対処できたら幸いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              最短14日間   4.25(24.01.13)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|ここは年中無休最短14日間を宣伝しているだけあって、希望する人には早い免許取得ができるようなシステムになっている。もちろんゆっくりじっくりの人のペースにも合わせてくれる。
毎日毎日入校式や検定やるのってコストがかかると思うけど、それがここのやり方なんだと思う。ネット予約はもちろんのこと、スマホで学科もできるから良い。
料金もそこそこだし、欠点は無いように思われるが、他の学校と違って割引とかそんなのはやってないワンプライスなのが独特。だから人によって値段がバラバラということはなさそう。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              高齢者講習   5.00(23.10.22)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|高齢者講習でお世話になりました。
駅から近く、迷うことはありませんでした。
誘導の方も親切でした。
次もまたここでお願いしたいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              準中型免許取得!!   5.00(23.10.02)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|ひと昔前は、お仕事用にはオートマでなくマニュアル免許って時代があったけど、いまやマニュアル車そのものがほとんどない。電動化の時代になるといずれ消えるかもしれない。
就職とかを考えてつぶしの効く免許をってことなら、やっぱり準中型免許が万能だよね(それより上の中型免許になると、いきなり取ることはできない)。
これがあればオートマもマニュアルも小型のトラックまでもとりあえず全部運転できる。満足度超高いよ。
せっかくマニュアル免許取るなら、時間がとれれば準中型免許取る方がより現実的かなと思う。これからはそんな時代だよ。
通う回数多くなるからアクセスの良い早稲田は楽ちんだよね。おすすめ。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 |  >>